こんにちは、アドセンスを2年ほど活用しているTAKUMA(@TAKUMA43330075)です。
ブログで稼ぐ方法の一つとして、Googleが提供しているサービス”アドセンス広告”があります。
ブログで稼ごうと考えてちょっと始めてみた方は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
Googleアドセンスとは?
Google AdSenseは、Googleの提供しているコンテンツ連動型広告配信サービス。
コンテンツ向けAdSense 検索向けAdSense 動画向けAdSense ゲーム向けAdSense といった4つの種類がある。
出典:ウィキペディア
今回は、そんなブログを始めてアドセンス広告審査には通ったけどどうしたら、稼げるようになるのか分からない方に、そのポイントについてサクッとまとめてみました。
この記事で学べること
- アドセンスで稼ぐ具体的な方法
- アドセンスに関するおすすめの本
目次
アドセンスで稼ぐにはPV数が必要

Googleアドセンスで稼ぐには、まずあなたのブログに対する閲覧者数(PV)が必要です。
どんなに、記事を書いても動画を投稿して見てもらう人がいなければ始まりません。
PV数 × クリック率 × 単価 = 報酬
では、どうやったらPV数を上げることができるのか、多くの方が疑問に思っていると思われます。
短期的に上げたいのであれば、その時期のトレンドに沿ってコンテンツを作れば自ずと上がっていきます。
しかし、あくまでも長い目で見てコンテンツを作っていかないと、単発での利益としかならないので注意が必要ですね。
稼ぎたいならオリジナルで質の高い記事を書くこと

ブログを開始して間もない人は「儲かるブログを書く」というより「読まれるブログを書く」ことを意識して書くことが大事です。
前述した通り、単発で稼げても続かなければ意味がないので、長い目で見てコンテンツを作っていかなければなりまん。
ここでいう、質の高い記事とはあなたのこれまでに体験したことがあることや、得意分野だと思えること、好きだと思えることなどのコンテンツを言います。
アドセンス単価が高いジャンルとは?

- 金融
- 保険
- クレジットカード
- 不動産
- 健康系
- 転職
- FX
この7つのジャンルが、主にアドセンス単価が高いです。
簡単にいったら、お金関連のジャンルはとても興味がある人が多いので単価が高いわけですね。
これについては、以下のプロブロガー(今は、YouTuber?)のイケダハヤトさんが動画内で詳しく説明されてます。
アドセンス広告を貼る位置も大事!

Googleアドセンス広告は、提示する位置でも収益に大きく影響してきます。
街中の看板と同じで、見て欲しい人の目につかない場所に提示していても意味がないんですね。
これについては、様々な意見があるのでプロの方で成果をしっかりと出している方の意見を参考にするのが一番良いです。
アドセンスに関するおすすめの本

Googleアドセンスについて、事細かに詳細が分かりやすく解説してあります。
元Googleの社員さんが書いた本なので、内部からみた視点や他の部外者では知り得ない情報が盛りだくさんの内容ですよ。
「ブログ飯」と言えば、ブロガーの方なら一度は耳にしたことがある、本ではないでしょうか。
そんなブログ飯の著者「染谷さん」がGoogleアドセンスのコツについて、独自の意見を交えて書かれている本です。
まとめ:アドセンスを活用してブログで賢く稼ごう!

Googleアドセンスは、とても初心者に有効なマネタイズ手段なのでしっかりとその仕組みを理解して取り組めば誰でも稼げるようになります。
他のアフィリエイトなどの方法に比べると、予備知識もそれほど必要ではないのでぜひとおチャレンジしてみましょう!