どーも!
TAKUMA(@TAKUMA43330075)です!
旅行先の宿探しにあなたは、どんなサービスを利用してますか?
- Booking.com
- 楽天トラベル
- じゃらんネット
- 旅行会社
これらよりも、断然お得にしかも現地で楽しく過ごすことができるサービスがあるんですよ。
それが、今回ご紹介するAirbnb(エアビーアンドビー)です!
目次
Airbnbとは?

Airbnbとは、宿泊施設・民泊を貸し出す人または宿泊する人向けのサービスです。
今では、世界約33000都市で80万以上の宿を提供しているサービスで、日本でも年々宿の提供者が増えています。
元々、アメリカから始まったサービスでとても旅行者の中では、評価の高いサービスと言われています。
バックパッカーなどのほとんどが、このサービスを利用して旅先の宿を予約していますよ!
ちなみに、Booking .com(ブッキングドットコム)と言われるサービスも人気なので是非とも活用してみて下さい。
以下の記事で詳しくご紹介してますよ!
Airbnbの使い方

使い方は、とてもシンプルで簡単です。
まずは、アプリケーションをダウンロードします。
PCからも出来ますが、レスポンスが早いのはアプリですのでアプリがおすすめですよ。
ダウンロードできたら、プロフィールや身分証明書などの読み込み等を行います。


Airbnbでは、宿泊する人を「ゲスト」宿を提供する人を「ホスト」と呼びます。
プロフィールは、ホスト側が見て(この人なら安心して提供できる)と思うようにしっかりと必要事項を埋めるようにしましょう。
5分ぐらいで全部埋めることができるので、とても簡単です。
プロフィールの登録が完了したら、自分が滞在したい地域の宿探しです。

宿を探す場合は、日付や価格や地域で絞ることができるので、自分の予算に合わせて選ぶようにしましょう。
安い場所では、1000円程度。
高いところでは10万円以上の場所もありますよ。
余談ですが、Airbnbでは宿泊宿の他、現地でのアクティビティも予約することができます。
国や地域によって、アクティビティも変わってくるので、ホストが行っている場合は現地でお願いして行うのも良いでしょう。
また、宿泊する際の価格には基本料金はもとより、部屋の清掃料金また週末であれば週末料金等が含まれています。
もちろん、人数が多ければその人数に合わせて料金が上がったりします。
宿に関してはピンからキリまでありますので、是非ともご自身にあった宿を探してみて下さいね!
以下は、ちょっとした宿の例を挙げてみました↓



泊まる宿が決まったら、早速予約に移ります。
宿泊日数と人数を入力して、クレジットカードで支払いを行います。
クレジットカードの登録は、予めしておくようにしましょう。
支払いは、すべてクレジットカードで執り行われます。
もちろん、期間内であればキャンセルも出来ますのでご安心下さいね!

予約が完了すると、ホストからメッセージが届きます。
ホストとゲストのみが、やりとりするチャットグループでその後のやりとりを決めます。
ここでは、しっかりとホストの指示にしたがって下さいね。
当日のチェックインの仕方から、宿までのルートなどを親切に教えてくれます。
もし、分からないことがあったら事前にホストに聞くようにして下さいね。
海外の宿を予約した場合は、時差の影響で返信が遅くなったりするので、その時は時間をおいて再度連絡が来るまで待ちましょう。
Airbnbでありがちなトラブルとは?

このような、サービスにはトラブルは付き物で日本でも細々としたトラブルが発生しています。
事前に(このようなことがあるんだな)ということを知っておいて、トラブルに巻き込まれないように気をつけて下さいね。
以下は、Airbnbでありがちなトラブルをサクッとまとめたものです。
是非とも利用者は参考にしてみてください。
家屋内の備品を持ち去られることがある

これは、ホスト側のトラブルですがゲストに部屋の備品を持ち帰られるケースが発生しています。
もちろん、これに関してはゲスト側のモラルの問題でもありますが、ゲストは備品を持ち帰ってはいけません。
当たり前ですね。
ホスト側の対処としては、持ち帰られては困るものに関しては部屋に置かないようにするなどの配慮をするようにして下さい。
言葉がわからない

Airbnbは、世界各国の人たちが利用しています。
もちろん中には、英語が全くわからない人もいるでしょう。
そのような時に、言葉がわからずスムーズなやりとりが出来ないといったトラブルもあがっています。
これに関しては、Google和訳アプリなどを活用するなどして対処しましょう。
室内での喫煙など使用状況が悪い

ゲストの中では、室内の使用状況が悪い人もいるので予め利用条件に禁煙等表示を行うようにしましょう。
それでも、使用状況が悪いゲストには運営側に連絡して対処してもらうようにしましょう。
また、Airbnbにはホスト・ゲストともに利用後のレビュー書き込み機能がついており、そういったゲストにはホスト側から悪いレビューを書かれているケースが多いです。

貸し出す側でもしっかりと、ゲストのレビューを予め確認することが大事ですね。
もちろん、中には(写真では綺麗な部屋だったけどもいざついてみれば、汚い部屋だった。)
といった、ホストもあるので予約前にゲスト側もレビューも確認するようにして下さいね!
東京・大阪のAirbnbおすすめ宿のご紹介

日本でも、都会での利用者がとても多いAirbnbですがここでは、東京と大阪のおすすめ宿をサクッとご紹介してみました!
是非とも、東京や大阪でご利用を考えている方は参考にしてみて下さいね。
東京でAirbnbを利用する人

値段は、ちょっとお高いですが部屋の広さと快適さは抜群の宿ですね。
カップルや友人と一緒に泊まる場所としては、最適ではないでしょうか。
写真からも、雰囲気が伝わってきますね( ´∀`)

東京で、2000円以下の宿なんてAirbnbじゃなきゃ取れません。
宿泊代金を安く抑えて、他のことにお金を使いたい方には大変おすすめの宿ですよ!

こちらは、キャンピングカーを改造した宿ですね。
ちょっとお高いですが、東京の街でキャンピングカーに泊まれるなんてあまりない経験かもしれません。
東京は、一人ぐらいしの方が多いのかマンションやアパート形態の貸し出しが多いようです。
東京で個室で過ごしたい方は、是非ともAirbnbを使って宿を探してみるといいでしょう。
大阪のAirbnbを利用する人

大阪の街で和室を宿に過ごしたい!といった方には、大変オススメの宿ですね。
このクオリティで価格もリーズナブルなので是非とも使ってみて下さいね!

大阪で安く宿泊したい方には、こちらのゲストハウスがおすすめでしょう。
ゲストハウスの特徴としては、海外の方が多く利用しているため国内で気軽に国際交流ができます。
是非とも大阪で、海外の人たちと語り合ってみて下さい( ´∀`)
大阪のAirbnbの特徴としては、ゲストハウスが多めです。
大阪人の特徴かもしれませんが、大勢でワイワイしたい方には大阪でAirbnbを活用してゲストハウスに泊まるものいいかも知れませんね。
Airbnbでクーポンを利用して賢く宿泊しよう!

以上まで読んで、「Airbnbを利用してみたい!」
と思った方は、是非とも以下のリンクから登録してみて下さい。
登録だけでしたら、無料でできるのでサクッと登録しましょう。
ちなみに、以下のリンクから登録いただくと新規登録者限定で3500円分の旅行クーポン券が貰えますよ( ´∀`)
Airbnbを活用して宿を予約しよう!【まとめ】

国内外で、宿泊場所を探すのに今ではこのAirbnbが欠かせないツールとなっています。
他の旅行会社にはない、民泊の良さとは泊まってみないと本当のところは分かりませんので、是非ともこの機会に利用してみて下さいね!
きっと素晴らしい出会いが、そこには待ち受けていると思いますよ。
でわまた。
ちなみに、Booking .com(ブッキングドットコム)と言われるサービスも人気なので是非とも活用してみて下さい。
以下の記事で詳しくご紹介してますよ!