ブログで稼ぐ

MENTAを使ってブログのコンサルティングを受けてみた!

TAKUMA
TAKUMA
ブログで100万円稼げるようになりてぇー!!!

どうも、今はまだブログで稼げてないTAKUMA(@TAKUMA43330075)です。

コツコツ、ブログを続けてきて早1年と半年…

そろそろ、結果が見えてきても良いのではないかと思ってはいるものの100記事書いても、200記事書いても結果が見えてこない。

そんな時に、Twitterでたまたま目にしたのが以下のような内容のツイート。

TAKUMA
TAKUMA
これは、ブログについて相談するチャンスやん!

そう感じて、すぐさま申し込んでブログコンサルティングを受けてみたので、今回はその感想をサクッとご紹介します。

この記事を読んで欲しい人

  • ブログの運営で悩んでいる方
  • MENTAのサービスについて知りたい方
  • 副業で悩んでいる方

MENTAとは?

出典:MENTA

そもそも、MANTAについて僕は何も知らないまま勢いで登録して、ブログのコンサルティングを申し込んだのですが、このMANTAというサービスは簡単にいえば、ある分野で高いスキルを持った人とそれを学びたい方をマッチングするサービスです。

ある程度のスキルを持った人がMENTAに登録して、その分野を学びたい方を募集します。

すると、それを学びたい方がメンター(スキルを持った人)に申し込むことで、自分の学びたいことを分かりやすく教えてもらえます。

出典:MANTA

教える側も教えてもらいたい人も、両方とも登録できるようになっているので、自分の強みを生かして誰かのメンターになることも可能です。

ちなみに、教えてもらう側は月額支払い制になります。

出典:MENTA

ブログコンサルのメンター【テツヤヤマモトさん】のご紹介!

出典:http://www.lyla-pc.com/entry/2017/01/18/173045

今回、僕のメンターになっていただいたのはブログ「面白ハンター」を運営されているテツヤヤマモトさん(@okapo192)です。

(以下、テツさん)

テツさんは、世界を旅しながら働くフリーランス(ブロガー・WEBエンジニア)で今まで、様々な国を渡り歩いている方です。

テツさんの詳しいプロフィールはこちら!

https://www.yamamototetsu.com/profile

そんなテツさんに今回は、初めてブログのコンサルティングを行ってもらいました。

TAKUMA
TAKUMA
ブログの運営で悩んでいるんですけど、アドバイスもらえませんか?
テツさん
テツさん
良いですよ~、まずは簡単なアンケートに答えていただき、その後にサイトを分析してレポートを作成し、Skypeで直接アドバイスしますね~

前情報として、ブログについて最低限の情報しか渡していなかったにも関わらず、すごく時間をかけて事細かに分析していただきました。

レポート:一部抜粋

メンターとしてのサービス料金は、月額3000円にも関わらずこのクオリティの高いレポートには本当に驚きました。

TAKUMA
TAKUMA
サイト分析力、マジですごいですね!
テツさん
テツさん
そんな事ないですよ。今回は、サービス初回という事もあり、時間をかけてこの値段で分析させて頂きました〜

その後みっちりSkypeでも直接アドバイスして頂き、レポートにそって細かいアドバイスをもらいました。

テツさんのMENTAサービスページはこちら!

MENTAを初めて利用してみての感想

今回初めて利用してみて、改めて自分のブログを客観的に見ることができました。

プロの方に、直接アドバイスをもらうことで自分自身で行うよりも、はるかに目標に対しては近道ですし、今後の方向性も見えてきます。

もちろん、メンターはしっかりと慎重に選ばないとダメですが、まずはみじかな人でその分野に長けている人を選ぶと良いでしょう。

今後も、テツさんには定期的にアドバイスをもらう予定です。

TAKUMA
TAKUMA
自分に相性の良さそうなメンターを見つけてみて!

まとめ:自分にぴったりなメンターが見つかる!

今回は、ブログのコンサルタントの例としてご紹介しましたが、そのほかにも英会話やプログラミング学習といった様々なメンターの方が登録されています。

もし、あなたがある分野の初心者で、学びたいことに対して行き詰まっている時に、(アドバイスしてくれる人が欲しいなぁ)と感じたら是非とも一回利用してみてください。

きっと、あなたにあったメンターが見つかりますよ!

チャオ

TAKUMA
TAKUMA
まずは、自分でやってみることが大事だよ!

MENTAの登録はこちらからできます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください