佐賀県

【佐賀県】女子に大人気!クリスマスデートにおすすめのスポット3選!

どもども。

TAKUMA(@TAKUMA43330075)です。

街はすでに、クリスマスモード全開ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?

今回は、僕の地元「佐賀県」おすすめクリスマスデートスポットをご紹介いたします。

「え〜、佐賀何もないじゃ〜ん」

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、一応いろいろイベントはやってますよ。

2017 サガ・ライトファンタジー

佐賀市内で行われるこちらのイベントは、ボランティアスタッフにより毎年180万個ものLEDライトが点灯してます。

今回で29回目を迎える「サガ・ライトファンタジー」は、佐賀の晩秋の風物詩となってます。

僕も何度か行ったことがあるのですが、夜は中央公園のあたりにイルミネーションのトンネルなんかもできていて、大変ロマンチックな感じです。

また、市内の通りには様々な美味しい飲食店がたくさんあるので、夜道で寒いなと感じた時は温まりによってもいいかもしれませんね。

【主会場】 佐賀市中央大通り周辺
【開催期間】 2017年10月31日(火)~2018年1月8日(月・祝)
【点灯時間】 17~24時
【料金】 無料
【明かりの数】 LED約180万個
【昨年の人出】 6万5150人
【URL】 http://www.sagalf.jp/main/
【アクセス】(電車) JR佐賀駅→徒歩1分
【問合先】 0952-40-7104/サガ・ライトファンタジー実行委員会事務局

鳥栖プレミアム・アウトレット ウィンター イルミネーション

Cさん(@s0202h)がシェアした投稿

鳥栖市にある巨大なアウトレットモールには、今年は過去最大規模の約26万5000球のシャンパンゴールドを基調としたイルミネーションが、場内を華やかに彩ります。

こちらも、何度か訪れたことがありますがとても広いアウトレットモールで、一日中いても飽きない場所です。

また、施設内にはブランド物の商品が数多く取り揃えてあり、僕からしたらちょっと高いなと感じる商品ばかりでした…

イベント自体は、サガン鳥栖の公式マスコットキャラの「ウィントス」くんや気球の形をした光のオブジェなんかもあって、インスタ映えすること間違いなしです。


施設内には、大きなフードコートもありますのでお腹が空いたらそちらでお食事なんかも楽しめますよ。

【開催期間】 2017年11月2日(木)~2018年2月14日(水)
【点灯時間】 16~21時
【料金】 無料
【明かりの数】 LED約26万5000球
【URL】 http://www.premiumoutlets.co.jp/tosu/
【住所】 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1
【アクセス(電車)】 JR鳥栖駅→路線バス15分、バス停:鳥栖プレミアム・アウトレット下車、徒歩すぐ
【アクセス(車)】 長崎道鳥栖ICから県道329号経由3km
【駐車場】 あり、無料3100台
【問合先】 0942-87-7370/鳥栖プレミアム・アウトレット

武雄市図書館・歴史資料館、武雄市こども図書館

武雄市にあります、佐賀県で有名な図書館の一つです。

クリスマスシーズンになりますと、夜の図書館が約10万球の光で照らし出されます。

書館の敷地内にある樹木にあたたかな光の装飾が施され、昼間とは違う図書館の雰囲気を楽しむことができるのがポイントの一つですね。

また、館内からもイルミネーションが見え、読書をしながら楽しむこともできます。

図書館自体は、夜9時までの利用ですがイルミネーションは日没から夜9時半まで点灯しています。

なお、今年は11月25日(土)には点灯式が行われる予定ですよ。

僕もなんども行きましたが、とても雰囲気が良くて外のイルミネーションを見ながら、図書館内で本とスタバのコーヒーいただくと至福のひと時を過ごせること、間違いなしです。

是非ともカップルで行ってみてくださいね。

関連記事:図書館内にパンケーキ屋さんがある?!「武雄市こども図書館」の魅力についてまとめ!

【点灯期間】 2017年11月25日(土)~2018年2月18日(日)
【点灯時間】 日没~21:30
【電飾数】 約10万球
【お問い合わせ】 0954-20-0222 武雄市図書館・歴史資料館
【URL】 http://www.epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/top.do
【住所】 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304-1MAP
【交通アクセス】 「電車」JR武雄温泉駅から徒歩15分 「車」長崎自動車道武雄北方ICから約10分
【駐車場】 90台  無料

まとめ

佐賀なんもねー

とか思っていた方には、ちょっと見直してもらえたのではないでしょうか。

佐賀には、意外にもおしゃれなスポットが隠れていますので、是非とも今年のクリスマスは佐賀県に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

また、佐賀県には美味しい飲食店も多数点在してますので、是非ともそちらもご利用してみてくださいね。

【番外編】佐賀県でデートするならここがおすすめ! 追記(2018.1.20)

佐賀県のおすすめデートスポットを、ご紹介します。

カップルでインスタ映えする写真を撮ろう【波戸岬】

九州本土の最西北端に位置し、玄海国定公園の一部。緑に覆われた東松浦半島の岬。北側に海中展望塔あります。

佐賀県唐津市にある、ハートのオブジェです。

唐津市の恋人の聖地とも呼ばれている場所なので是非とも、行かれた際にはカップルでインスタ映えするような写真を撮ってみてくださいね!

幻想的に広がる光の祭典【御船山楽園】

鍋島茂義公の別荘跡。4月下旬から5月初めにかけて色とりどりののツツジが咲き誇り、園内一面、ツツジの絨毯を敷き詰めたようにります。また、秋には紅葉が一面に広がり幻想的な御船山楽園が楽しめるます。

秋から冬にかけて、御船山楽園では毎年チームラボによるライトアップイベントが模様されています。

クリスマスのデートスポットとしてもおすすめですし、昼間は紅葉を楽しむこともできて大変見所の多い観光スポットですよ。

佐賀でドイツを堪能できるスポット【有田ポーセリンパーク】

ドイツのツヴィンガー宮殿を再現した有田焼ギャラリーや世界の名品を展示したヒストリー館など、世界の陶磁器を一堂に展示したテーマパーク。また、観光酒蔵や地ビール工場、やきもの体験工房もある。バイキングなどの食事処、おみやげ品も充実。

まさか、佐賀県にドイツの建物があるなんて誰も考えもしなかったことでしょう。

この建物は、佐賀県有田町の小高い丘の上にひっそりとあります。

デートスポットとしては、大変人気の高い場所なので是非とも佐賀を訪れた際には、行ってみてくださいね!

【有田ポーセリンパーク】佐賀県にドイツのツヴィンガー宮殿があるって知ってた?!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください