Hello!
TAKUMAです。
- 毎日の通勤ラッシュ
- 嫌な上司との会議や打ち合わせ
- 長時間の残業…
会社勤めだと、様々なストレスの対象になる問題が盛り沢山ですよね。
これが、定年まで続くとなるともうやってられません。
そんな中、自由な働き方は無いものかと詮索したりしていませんか?
いきなり大きく稼ぐのは難しいですが、副業程度から始めることができる方法があります。
今回は、そんな副業やこれからの独立の足掛けにはもってこいのサービスをいくつかご紹介して行きますね。
目次
クラウドソーシングを活用して副業を始めよう!
副業ブームで多くの方々が取り組んでいるの「クラウドソーシング」です。
クラウドソーシングとは、簡単に言ったらWeb上で業務委託されているものを受注者が受け取り、仕事を行うことを言います。
スキルがある方は、自身で営業をかけても仕事が舞い込む確率が高いですが、基本的にはスキル0から始める方が多いので大手のクラウドソーシングサービスを利用するのが良いでしょう。
以下から、代表的なクラウドソーシングサイトをいくつかご紹介しますので、自分に合ったものを選んで今日からでも副業を始めてみてはいかがでしょうか。
副業におすすめのクラウドソーシングサービス
今では、沢山のクラウドソーシングサイトがありますがここでは、その全てをご紹介することは出来ませんのでその中でも代表的なものを6つご紹介いたします。
クラウドワークス

大手のクラウドソーシングサイトとして、メディアでも大変有名なサイトです。
登録者数は、150万人を超えており公開されている仕事のカテゴリーも多岐に渡りますね。
また、アプリケーションからの操作も可能となっておりかなり使い勝手がいいです。
スマホのみで、仕事がしたい方にもおすすめのクラウドソーシングサイトでしょう。
サービスの利用は、無料で出来る点もお勧めできるポイントですね。
以下から、登録(無料)できます!
ランサーズ

クラウドソーシングサイトの中では、1番の長い歴史を持つ会社ランサーズです。
こちらも、クラウドワークスに並ぶ大手のクラウドソーシングサイトですね。
特徴的には、案件の検索を細かく出来るところがとても好評で、受注者や発注者に関わらず細かくプロフィールに評価が付く事もその人の判断材料になるという口コミが多いです。
安定のお大手と言っても、過言ではないランサーズでは案件の件数は200万件以上にのぼります。
また、アプリケーションも最近リリースされましたが、操作性がイマイチでスマホのみで仕事をしたい方には向かないですね。
以下から、登録(無料)できます!
サグーワークス

Webライターに特化した、クラウドソーシングサイトです。
サグワークスの特徴としては、受注者が3つのランクに分けられており最高ランクの「プラチナライター 」から始めることが出来れば高単価の案件を最初から受注することができますよ。
しかし、それにはテストに合格することが条件となっており、その合格率は1%と言われていますね。
腕に自信があるライター の方は、是非とも一度受けてみてはいかがでしょうか。
また、手数料はクラウドワークスやランサーズであれば20%かかりますが、サグーワークスでは無料になっていますね。
この点も、サグーワークスおすすめのポイントです。
以下から、プラチナライター に挑戦できます!(無料)
Bizseek

クラウドソーシングサイトの中でも最安値の手数料として売り出している、Bizseek。
その手数料は、5〜10%とかなり低めです。
案件の数や登録者は大手のクラウドソーシングサイトと比べると格段に低く、単価も低い案件が目立ちますね。
しかし、裏を返せばそれだけ案件のレベルが低いことが伺えますから、初心者の方には大変おすすめかも知れません。
一応、登録(無料)だけしておいて様子を見ながら、良い案件だけ受注するのが良いでしょう。
以下から、登録(無料)できます!
クラウドテック

クラウドワークスが運営している、クラウドソーシングサイトです。
大手が運営しているという事もあり、安定感があり信頼性も高いですね。
また、クラウドテックの特徴としてはクラウドワークスとは違い受注者が営業することはなく、すべて専属のエージェントが執り行ってくれます。
登録さえしておけば、あなたのスキルにあった案件をマッチングしてくれるのはとても大きなメリットと言えるでしょう。
以下から、登録(無料)できます!
ココナラ

今回ご紹介した中では、少し特色が変わりますがココナラもクラウドソーシングの部類に入ります。
特徴としては、前述したクラウドソーシングサイトとは違い自信が持っているスキルを販売しそれを買ってもらうシステムとなっていますね。
サイト上には、様々なスキルが販売されおり中にはユニークな商品も販売さているので興味本位で買う方もいるぐらいです。
どんなスキルでも、販売出来るのでまずはあなたのちょっとした特技を出品してみてはいかがでしょうか?
以下から、登録(無料)できます!
クラウドソーシングを活用する前に知っておきたいこと

主婦の方もで、家事の片手間で月収20万円とか稼いでいる人がいるわけですから、あなたでも出来る可能性はあります。
しかし、始めはどのようなスキルが必要なのか分かりませんよね?
以下から、始める前に知っておいて欲しいことをまとめてみました。
どのようなスキルが必要なのか?

クラウドソーシングサイトには、様々な業種のカテゴリーに合わせて案件(仕事)が発注されています。
自分にあった、スキルを一から身につけて取り組むのもアリですがまずは、どんなスキルが自分に合っているのか、またどのような仕事なら続けられそうか、取り組みやすそうなのかを考える事も大事ですね。
クラウドソーシングの危険性について知っておこう!

クラウドソーシングを活用する前にその危険性についても知っておきましょう。
以下の記事で詳しくご紹介してますので始める前に、是非とも一度目を通しておきましょう。
スキルがない方はWebライター からはじめてみよう!

そんな方は、まずはライター から始めてみましょう。
ライター は、とても参入ハードルが低いので誰でも今この瞬間から取り組みことができますよ。
あなたの、これまでのバックヤードがとてもライターとして仕事に生きてくるのでスキルがない方でどのような仕事をしようか悩んでいる方にはとてもおすすめの業種ですね。
まとめ:クラウドソーシングを活用して自由な働き方を実現させよう!

今では会社員をやりながら、クラウドソーシングやその他の方法で複業を行う人もかなり増えてきました。
働き方がとても多様になったことで、人々はよりクリエイティブは活動を行いやすくなりましたね。
これから先、ベーシックインカム制度が発達してきたり、ロボットやAIなどの大幅な参入が各産業に大きな影響を及ぼし今の仕事もどんどん変わって行くかも知れません。
そんな時代に、一つのことで稼いでいてはとてもリスキーですね。
自由な働き方を目指しつつも、そういった未来のことにも備えてすぐにでも自分自身に出来る小さなことから始めてみませんか。
また、クラウソーシングでライターとしてお仕事を始めたい方は、以下の記事でご紹介している本が参考になりますので、ぜひともご一読くださいませ!