どーも!
TAKUMA(@TAKUMA43330075)です!
映画は、本当に好きでよく見る方だと思うんだけど最近は、アメリカのドラマにはまっててまとめて借りて見るようにしてます。もちろん、リスニングの練習も兼ねて字幕で見てますけども。
今回は、そんな最近観たDVDの中でも特に良かった!と感じたものを一つずつレビューしていきたいと思います〜
目次
リミットレス
どんなストーリーなのか?
通常は20%しか使われていないという人間の脳。それを100%活性化させるという驚くべき薬を手に入れた男が、成功と引き換えに恐るべき陰謀に巻き込まれていく姿を描くベストセラー小説をブラッドリー・クーパー主演で映画化したサスペンス・アクション。ロバート・デ・ニーロが財界の大物投資家役で登場し、存在感を見せつける。
観た感想!
主人公は、すごく平凡な青年なんだけどもある時に怪しい薬を飲んで天才になってしまうというなんか前にも映画であったようなストーリーなんだけども意外に、面白くて一気に見てしまったドラマ。
Netflixとかでも放送してそうだからそっちでも観れるのかな?
後半になるにつれ少し、ベタないかにもアメリカコメディーみたいな内容になっていくんだけでも最後はハッピーエンドで終わるってオチ。
サスペンスの要素もありながら、バライティ要素も含んだ内容。
好きな人は、ハマると思うよ。
プリズン・ブレイク シーズン1〜5
どんなストーリーなのか?
副大統領の弟を射殺した容疑で逮捕され、死刑判決を受けたリンカーン・バローズ。主人公マイケル・スコフィールドは兄リンカーンの無実を信じ、刑執行から救い出すために綿密な計画を備え、自身の体に刑務所の設計図を模したタトゥーをいれる。
銀行強盗を犯し、目論見通り実刑が確定したマイケルは、リンカーンが収容され、また自身が改修工事の際に携わった重警備のフォックスリバー刑務所への収監を希望。兄弟での脱獄を企てる。
観た感想!
正直、シーズン1からやばい!主人公のマイケル・スコフィールドがカッコ良すぎて、頭良すぎてついていけないんだけも、ストーリー展開が早くてハラハラしながら毎回次が気になって、こちらも一気にシーズン1〜5まで見てしまいました。
アメリカのサスペンスドラマの中でおそらく一番人気があるドラマだと思いますね。
これは、みんなにおすすめできるDVDです。是非とも見て欲しい!
99分 世界美味めぐり
どんなストーリーなのか?
「食」を極めた5人の美食家たちに導かれ、世界各地のミシュラン星つきレストランや知られざる秘境の味覚を巡るスウェーデン発のグルメドキュメンタリー。
最高のひと皿を求めて地球中を巡りSNSで情報発信する「フーディーズ」の中でも美食家の最高峰と名高い5人が案内役を務め、ニューヨークやコペンハーゲンにある最先端の人気レストランから中国の歴史が凝縮された料理まで、全29店を取材。
カリスマシェフからも厚い信頼を寄せられる彼らのおかげで、本来なら取材お断りの店にも潜入し、撮影厳禁な究極の料理の数々を初めてカメラに収めることに成功した。京都の菊乃井や東京の鮨さいとうなど、日本が誇る名店も登場する。
観た感想!
美食家は憧れますよね〜
とくに彼らは、レストランのレビューをブログに書くとこで収益を得てるのでその辺もすごく憧れます。
てか、ブログやってる人なら誰でも憧れるか。
とくに、僕も飲食関係で働いてきたキャリアが長いんで食べ歩きは好きでよくやってるんですが、この人たちはまた別世界の人たちですね。
食に興味のある方や、自信でブログ書いてる方には是非ともおすすめの映画です。
ペレ 伝説の誕生
どんなストーリーなのか?
ブラジルが世界に誇る名サッカー選手、ペレの伝記ドラマ。スラム育ちの少年だった彼がFIFAワールドカップブラジル代表に選ばれ、奇跡的な活躍を繰り広げるさまを描く。
『ファヴェーラの丘』などのジェフ・ジンバリストと、兄弟のマイケル・ジンバリストがメガホンを取り、ペレ自身が製作を務める。『ジュラシック・ワールド』などのヴィンセント・ドノフリオ、『チリ33人 希望の軌跡』などのロドリゴ・サントロらが出演。波瀾(はらん)万丈なペレの人生と臨場感に満ちた試合シーンに引き込まれる。
観た感想!
ペレを知らないサッカー小僧は、サッカー小僧にあらず!と言いたいぐらい有名な「サッカーの神様」と言われるブラジルのプロサッカー選手「ペレ」の実話に基づいた映画です。
これは、サッカーやってるならもしくは興味があるなら一度は見て欲しいやつですね。
「ジェンガ」と言われるブラジスダンスのカポエラーみたいな踊りを、サッカーにも取り入れてプレーするペレが、すごく楽しそうにサッカーをしてる姿はすごく引き込まれます。
僕もサッカーは10年以上やってきたのですごく憧れます。サッカー好きには是非とも見て欲しい〜
二つ星の料理人
どんなストーリーなのか?
「世界にひとつのプレイブック」「アメリカン・ハッスル」、そして「アメリカン・スナイパー」と3年連続でアカデミー賞にノミネートされたブラッドリー・クーパーが、問題を抱えた天才シェフを演じた主演作。
一流の腕を持ちながら、トラブルを起こし、すべてを失った料理人アダム・ジョーンズ。パリの二ツ星レストランから姿を消して3年後、アダムは料理人としての再起を図るため、ロンドンの友人・トニーのレストランに「この店を世界一のレストランにしてやる」と、自分を雇い入れる約束を取り付ける。
かつての同僚ら最高のスタッフを集め、新しい店をオープンさせるアダムだったが、未解決のままの過去のトラブルの代償が大きくたちはだかる。監督は「8月の家族たち」のジョン・ウェルズ。クーパー扮する主人公アダムを支える仲間役で、シエナ・ミラー、ダニエル・ブリュール、オマール・シーが出演。その他にもユマ・サーマン、エマ・トンプソン、アリシア・ビカンダーら実力派キャストが集結。
観た感想!
僕が初めて本格的に料理を学び初めたのが、丁度2年前ぐ
その頃は、住み込みで昼間は「辻調理師専門学校」で勉強
夜な夜な、仕事の後マンションに帰ってはレストランで使
だけど、このDVDをみてまた初めて本格的な料理と言え
一人ではなし得ないリストランテで提供される何気ない一
英語学習に役立つDVDをお探しの方は、以下の記事も合わせてどうぞ!
英語に役立つ海外ドラマのおすすめはコレだ!【ランキング7選】
娯楽DVDおすすめはコレだ!【まとめ】

正直、英語の勉強や!と思って字幕で見ることが多いんだけでも中なか意識して聞けないし、頭に入ってこない。普通に英語の勉強としてリスニングするなら意識してそれ専用のやつ聞いた方がいいと最近気づきましたね。
また、ここで紹介したやつは本当にいいやつばかりなの是非とも、夜静かにビールと美味しいおつまみと一緒にゆっくりと見てくださいね〜
でわでわ〜