どーも!
TAKUMA(@TAKUMA43330075)です!
北海道函館市を中心に、とても有名なバーガーショップがあるのをあなたはご存知でしょうか?
その名も、函館を制した人気No. 1バーガーショップ「ラッキーピエロ」です。
- じゃらんグルメランキングにてランキング1位
- 北海道ご当地グルメランキング1位
- 全国のご当地グルメランキング4位
の功績を持つ、めちゃくそ美味しいバーガーショップ。
今年で創業30周年にもなる、長く函館市民にも愛されているバーガーショップなんです。
年間の来客数も、函館市の人口が約25万人に対して来客数は約100万人とその何倍の数の人が「ラッキーピエロ」で食事をされています。
今回は、そんな全国的にも有名な函館のバーガーショップに実際に行ってきたので、食レポをサクッとまとめてみました。
是非とも、北海道は函館を訪れた際には行ってみて下さいね!
函館ラッキーピエロとは?

ラッキーピエロは、1897年に代表取締役社長「王 一郎」さんによって創業されたお店です。
店舗数は、函館市を中心に17店舗あり創業からちょうど今年で30周年となりました。
また、創業者の王さんはTVカンブリア宮殿でも取り上げられた方で、大変有名となりましたが、地元函館でも大変愛されているお店です。
また、そのほかにもラッキーピエロの凄いところは多々あるんです。
函館市内には、マックやモスなどの大手バーガーチェーン店もあることにはあるんですが、圧倒的に「ラッキーピエロ」が強すぎてほとんどのお客さんがそっちにしかいかないんです。
その知られざる戦略がこれです↓

この他のファーストフード店に負けない「差別化」が、圧倒的な人気の理由なんです。
また、売り方も他とは違い常連客を「えこひいき」する制度があり、以下のようになっています。
- 「サーカス団員制度」というポイント会員制度があり、準団員、正団員、スター団員、スーパースター団員の4ランクに分けられていて、ランクに即してさまざまな特典がつきます。
- スーパースター団員になるためには、累計利用額で14万4,000円が必要です。
- スーパースター団員になると、利用還元率6%以上に加えて、「スーパースター団員の○○様、ありがとうございます」と迎えられます。
さらにラッキーピエロの新年会にVIP待遇で招待されるなどの特典があります。
これだけでも本当に、地域に密着したお店だと分かります。
このようなエリアを絞った地域戦略は、大手ハンバーガーチェーン店では真似できません。
函館ラッキーピエロのおすすめメニュー

バーガーメニューは、全部で26種類ありそのほかにもオムライスや焼きそば、カレー等を始めとしたレパートリーが取り揃えてあります。(店舗により異なる)
おすすめは、やっぱりバーガーで1番人気の「チャイニーズチキンバーガー」です。
- 1位:チャイニーズチキンバーガー
- 2位:ラッキーエッグバーガー
- 3位:トンカツバーガー
- 4位:ラッキーチーズバーガー
その他にも、高さ20センチ以上の「箱根山ハンバーガー¥1100(税込)」と呼ばれるモンスターバーガーもあり、ランキング1〜3位のバーガーが積み上がって出来ています。
また、営業時間は1000〜翌日0030までとなっており時間帯によっては、お店の外まで列が出来ているときもあります。
各お店の場所は、こちらから確認できますよ。
いちばん人気の「チャイニーズチキンバーガー」を実食!

ド派手な、看板が目印のラッキーピエロは初めての方でもまず、間違えることはないでしょう。
お店のその装飾が派手すぎて、とても印象に残りやすい感じです。
入り口近くには、ラッキーピエロで販売しているお土産品人気ナンバーワンの「ラッキーガラナ」の自動販売機が設置してあります。
販売してあるのは、すべて「ラッキーガラナ」です。

店内に入ると、バーガーの形をしたイスが置いてあり多くの方がここで写真を取られていました。
これは、インスタ映えしそうですね〜

店内の空間演出も赤と黄色を使ったとても派手な、バーガーショップぽい感じになってました。
僕が訪れた時間帯は、お客さんの列は出来ていなかったですが時期や時間帯によってはめちゃくちゃ並んでいます。

そして購入の仕方ですが、まずレジで普通にオーダーして、支払いを済ませたら伝票とプラカード(番号の書かれた小さいやつ)を渡されます。
そして、それらを持って自分の好きな席に着くともらった伝票に席の番号を書いて、また支払いの場所に戻り専用の伝票入れに入れます。
少ししたら、席まで店員さんが商品を持ってきてくれます。(この時、最初にもらったプラカードを渡す)
ちょっと、ややこしいですがこんな流れです。

で、僕が注文したのは「チャイニーズチキンバーガーセット¥810(税込)」です。
ジョッキにも、ラッキーピエロのロゴがしっかりと入っています。
これは、お土産としては販売してありません。(非売品)

生ビールを一口いただき、早速バーガーを開けてみたんですが大きさはマクドナルドの¥100チーズバーガーの2倍程度です。
チャイニーズチキンバーガー単品だと¥350(税込)なので大変コスパも良く、ボリュームも申し分ないです。

気になるそのお味は、唐揚げが甘辛く味付けしてありシャキシャキのレタスと、ゴマいっぱいのふわふわしたバンズと程よくマッチし、とても美味しかったです。
また、ビールのお供としても最高に合いました。
これは、年間約100万人も来客する理由に納得の美味しさです。
男性でもビールとバーガーのセットで十分にお腹いっぱいになります。
函館行ったら絶対食べて欲しい!ラッキーピエロ【まとめ】

「噂は、本当だった!」
と納得の美味しさのラッキーピエロのバーガーは、ぜひとも函館を訪れたときには食べて欲しいグルメの一つです。
と言いますか、せっかく函館まできてこれを食べない理由なんて見当たらないです。
絶対後で(食べときゃよかった〜)と後悔すると思います。
もし、函館行く際には試しに食べてみてくださいね。
ちなみに航空券は、DeNAトラベルで買ったほうが安いですよ。
でわまた。