どーも!
TAKUMAです!
最近気になっている方は、多いと思いますがiPhone8がついに発売されましたー!
僕も買い換えたいところですが、今使っているiPhone7の支払いが終わったら格安SIMに乗り換えるつもりなので、次変えるならiPhoneXに変えたいところです。
さてさて、今回はみなさんもう既にご存知のiPhone8とiPhoneXの情報についてざっくりとわかりやすくまとめたので、「へー、こんな機能ついてるんだー」ぐらいで読んでいただけたら幸いです。
目次
iPhoneXとiPhone8のスペックの比較
気になるそのスペック(機能)について最初に比較していきましょう。
どちらを買おうか迷っている方はこれを見て参考にしてくださいね!
まずは外観を見比べてみよう!

引用元:http://simfree-smart.com
まず、初見からですがiPhoneXの方は、画面が広くなりしたのボタンまでなくなってますね。
より画面が広くなったことで、防水性もアップしよりスタイリッシュな感じです。
また、iPhone8の方はiPhone7と一見変わらないように見えますが、カメラのところが若干違うのが目に付きます。
気になるスペック(機能)は?

引用元:http://simfree-smart.com
「スペック(機能)見てもさっぱりわかんねーよ!」
という方は、ご説明しますのでご安心を。
説明すると、最初の項目のプロフェッサとは「コンピュータに不可欠な、命令を理解して実行する装置」のことです。
あとは、説明しなくてもわかるよね…たぶん
従来のチップと比べたら格段にその処理能力が上がっているそうです。
他にも気になる点が多数ありますが、価格があまりにも高いのでやはりそこが一番僕は気になりました。
11万なんて信じられない…
なお、大きなiPhoneXとiPhone8の違いは、以下の通りです。
- ディスプレイサイズ
- ジェスチャー操作
- Face ID(顔認証)の有無
- 発売日と価格
iPhoneXとiPhone8の特徴とは?
これについては、Appleの公式サイトで確認した方が早いのですがここでは、わかりやすく簡潔にまとめておきます。
「公式サイト見るのなんか面倒くさい!」
という方は、ざっくりとこちらで確認してくださいね。
あくまでここでご紹介している機能は、僕が気になったものでありその他にも様々な新機能がありますので、気になる方は公式サイトで確認してください。
ディスプレイが今までより広い

引用元:https://www.apple.com
iPhoneXの画面の大きさは、他のiPhoneと比べて格段に広くなりました。
下にあった押しボタンもなくなり、ボタン自体も画面上に表示されるようになってます。
このことにより、サイズは今まで通りポケットにすっぽり入るサイズですが画面が広くなったのでより快適にiPhoneを使用できるようになってます。
Face ID(顔認証)で判断できる

引用元:http://ggsoku.com
指紋認証は、今では当たり前となってますがこちらの顔認証は、iPhoneXだけの機能となっております。
まるで、SF映画のようなその機能は、赤外線を利用して3Dで顔の形を読み取る機能となってます。
「暗いところだと読み取らないのでは?」
と思った方もいると思いますが、安心してください。
赤外線で読み取るので、暗くても認証は可能となってます!
これはすごい!
充電ケーブルがいらない

引用元:https://www.au.com
今まで充電する時はケーブルを使ってから充電してましたが、置くだけで充電することができます。
「まじか!」
と思った方もいると思いますが、そこに置くだけです。
置くだけだと外出時に充電するのが不便になりそうな気もしますが、どうなんでしょうか?
そのあたり使ってみないとなんとも言えませんね。
iPhone8を使っている人の口コミ

iPhoneXは、まだ発売されてませんのでここではiPhone8の口コミを載せておきます。
「買い換えようかなぁ…」
と思っている方は参考にしてみてください!
前モデルと比べて変化は少ないと思いますが、やはり最新のiPhoneは最良のiPhoneだと思います。
そもそもiPhoneに対して劇的な変化を求めるのであれば、今回はiPhone Xという選択肢も用意されているので変化の少なさはあまり気になりません。
今までのiPhoneと殆ど同じ価格帯で今までと同じ使い方ができる最新のiPhone、というのがXではなく8を選ぶメリットですね。
iPhone Xに比べるとどうしても注目度が低く目新しさもあまりありませんが、今までiPhoneを使ってきた人が使って別に悪いと思うことは無いと思います。
ちなみに2年前のiPhone 6sから乗り換えるのであれば防水防塵、国内でのApple Pay、ステレオスピーカー、ワイヤレス充電、色々なスペック向上があるので良い買い替え先だと思います。
iPhone 7からの機種変更であれば処理性能の向上、カメラ性能の向上、ワイヤレス充電、背面ガラスなどにどれだけ価値を感じるかという感じですね。
iPhone 8の発売で値下がりした旧機種を狙うのもいいと思いますが、数年快適に使う事を考えると個人的には7以降がオススメです。
最後に、今回から容量の選択肢が64GBと256GBの2つに絞られましたが、不要なデータを整理したりクラウドストレージをよく使うのであれば64GBで十分だと思います。
引用元:http://review.kakaku.com
iPhoneXに比べるとそこまでの変化はないですが、価格も今までのiPhoneと変わらないといった点はメリットと言えます。
そこまでの変化を求めてないなく今までの使い方と同じ感じがいい方は、iPhone8がおすすめです!
まとめ

個人的に一番驚いたのは、Face ID(顔認証)シムテムですね!
これは、もう映画の世界でしかないシステムだと思ってたのですがまさかiPhoneでできるなんて、びっくりでした。
デメリットであげるなら価格が高いところでしょうか。
もし買い換えようとお考えの方は、是非とも参考にしてみてくださいね!