こんにちは、元自衛官のTAKUMAです。
自衛官をやっていると、
- 曹階級に長年昇任出来ないで不安…
- パワハラが酷くて辞めたい…
- 職場が合わない…
- 長年自衛隊に居るけど、これから先どうしていいのか分からない…
- これといって、目標がない…
といった、悩みをお持ちの方が多いと思います。
しかし、勇気を持って一歩を踏み出したいけど、次の仕事のアテがなく不安だ…
そういった方のために、今回は自衛官におすすめの転職の方法をまとめてみました。
実際に、私も元自衛官で転職した身なので貴方の気持ちは痛いほど分かります。
しっかりと、考えて今後の方向性を決めていきましょう。
\おすすめNo. 1転職エージェントはこちら/
目次
自衛官が退職する主な理由

自衛官の退職する理由として、以下の項目が多いです。
- 自衛隊が向いてない
- 人間関係に疲れた
- 仕事が辛い
- 給料が安い
- プライベートがない
- 任期満了で更新せず
実際に、私が居たのは航空自衛隊だったので他の陸自や海自はまた状況が違うかもしれませんが、上記の項目については完全に空自も同じことが言えます。
しかし、自衛隊の中にも多くの職種がありその職種によっても楽だったりキツかったりする職場があるので、一概に全てが悪いとは言えませんね。
また、Twitterでは以下のようなツイートも見受けられました。
・新入社員研修は6ヶ月軟禁洗脳
・24時間365日営業
・予告なしで休暇が潰れる
・上司の許可なしに遠出も旅行も禁止
・非正規は30代で雇い止め
・正社員も50代前半で強制退職
・碌なとこしか転職できない
・研修によっては寝食すら禁じられる。そんなブラック会社はどこ??
そう、陸上自衛隊です
— 宿 (@yadoran17) 2017年11月17日
自衛官の給料については、以下の記事で詳しくご紹介してますが初任給だと手取りで15万程度です。
それを多いと見るか、少ないとみるかは貴方次第ですがあくまでも「国家公務員」なのでその権威性はとても強いですよね。
私が自衛隊を退職した理由

私が退職してもう、5年以上経ちますがその理由としては「人間関係に疲れた」ためです。
もともと、私の性格上あまりコミュニケーションが得意ではなかったので、自衛隊という団体生活に慣れなかったのも大きな要因でしょう。
ただの憧れや、思い付きで入隊すると痛い目を見ることになりますし、一番後悔したのはやっぱり自衛隊内の職種についてしっかりと知らなかったことも致命的でした。
もっとしっかりと、それぞれの職種の現場の状況を知っていたら、また違った道があったかも知れませんね。
「自衛官は資格が取れる」は間違い!?

このような考えを持った方は、大変多いようですが実際には資格は全ての自衛官が取れるわけではありません。
そりゃ、大型免許や国家資格などを持っていれば退職した際に有利に働きますが、資格を取るにも「定員」というものが各隊決まっていますので、全ての隊員が取れるとは限りません。
もちろん、所属された職種や勤務地によっては必ず取得するように言われる資格等もありますが、基本的には全ての隊員が取れるわけではありませんね。
自衛官の多くは退職後どのような仕事に就いているのか?

- 工員生産 34%
- 運転手 18%
- 保安警備 12%
- 販売外交 9%
- 事務会計 4%
- その他 23%
上記は、自衛隊援護協会の資料を参考にしたものですが、見る限り自衛隊で取れそうな資格を活かした職種が多いようですね。
自衛官は、再就職がとても難しいと言われていますが自衛隊内にも際就職先を紹介してくれる制度が存在します。
私の場合は、その制度自体は利用していませんが、周りの方々は実際に利用している人が多かったですね。
制度を利用すると、希望の仕事に必要な資格の取得などを斡旋的に進めてくれる場合もあるようなので、気になる方はまずは自衛隊内の制度を利用するのも一つの手だと思われます。
因みに、私の場合は専門学校に退職後入学したので、そのような道もあるのも知っておて損はないでしょう。
一旦、学校に行って手に職をつけて、独立するのもありだと思いますよ。
自衛官におすすめの転職サービスサイト

私が自衛官退職後におすすめする転職先は、「IT系」の仕事ですがなかなか全ての人が合うとは思いませんので、以下の転職サービスサイトを利用してみましょう。

総合評価 | ![]() ![]() |
---|---|
内定率の高さ | ![]() ![]() |
仕事の探しやすさ | ![]() ![]() |
利用者の数 | ![]() ![]() |


総合評価 | ![]() ![]() |
---|---|
内定率の高さ | ![]() ![]() |
仕事の探しやすさ | ![]() ![]() |
利用者の数 | ![]() ![]() |


総合評価 | ![]() ![]() |
---|---|
内定率の高さ | ![]() ![]() |
仕事の探しやすさ | ![]() ![]() |
利用者の数 | ![]() ![]() |
まとめ:自衛官は転職サイトを上手く活用しよう!


今は、どこの企業も人材不足で悩まされています。
人口減少、少子高齢化などの社会問題がある日本で、焦って転職先を決める必要性はありません。
どこも人材を欲しっているからこそ、しっかりと時間をかけて自分の人生と向き合い将来設計をしっかりと立ててから行動するようにしましょう。
是非とも自衛官の方で転職で悩んでいる方は、今回ご紹介した転職サイトを活用してみてくださいね!
\まずは無料相談してみよう!/