どーも!
TAKUMA(@TAKUMA43330075)です!
最近は、海外のドラマにはまっておりまして特に「The O.C.」と言われるアメリカ西海岸を舞台にしたティーンにとても人気のあるドラマが、僕の中では一押しの作品です。
今回は、そんな楽しく英語の勉強もできて内容も面白いおすすめの海外ドラマについてまとめてます!
どれも、面白いので是非ともご鑑賞いただけたら幸いです。
おすすめの海外ドラマランキング!

僕が今まで見た中でこれは、おすすめできる!と感じた海外ドラマを7つに絞ってランキング形式でご紹介してます。
是非とも、だまされたと思ってレンタルショップもしくはネットで見て欲しい!
きっとハマると思うから…
【第7位】THE FLASH/フラッシュ
『ARROW/アロー』に登場するDCコミックスのキャラクター、フラッシュの活躍を描いたスピンオフ作品です。
雷に打たれ超人的なスピードを身につけた科学捜査官バリー。
ヒーローとして街の治安を守るため活躍している『ARROW/アロー』のアローことオリバー・クイーンに相談した結果、バリーも真紅のスピードスター「フラッシュ」として能力を世間のために役立たせる決意をします。
マーベルシリーズが好きな人には特におすすめです。
【第6位】The O.C.
過去の恵まれなかった環境を自身のものと重ね合わせ、非行に走った不良少年のライアンを自宅に引きとることに決めた弁護士のサンディ。
妻を除く彼の家族は快くライアンを迎え入れるのですが、思いもよらぬ事態が起こり…。
また今作は、貧困や格差社会など、社会情勢を反映している点でも注目を受けました。
僕が今まさにはまって観ているドラマなんですが、本当に舞台となっているアメリカ西海岸の海が綺麗で僕もこれを見て、サーフィンを始めてみようかと本気で考えてます。
【第5位】デアデビル
盲目のヒーロー、デアデビルが活躍するマーベル作品。
昼間は弁護士として働くマット・マードック。
幼少期に視力と引き換えに研ぎ澄まされた聴力と嗅覚を手に入れ、武術も習得した彼は、夜は覆面のヒーロー、デアデビルとしてニューヨークの平和を守ります。
『アベンジャーズ』後の荒廃したヘルズ・キッチンを舞台に、街を犯罪から守るため奮闘するデアデビルのクールな姿を描きます。
悪役のキングピンを演じるのは、『フルメタル・ジャケット』(1988)での“ほほえみデブ”ことレナード訓練兵役などで知られる俳優ヴィンセント・ドノフリオ。
一言で悪役とは片付けられない、キングピンのトラウマや複雑な人間性にも注目です。
こちらも、マーベルシリーズ好きにはたまらない作品です。
【第4位】セックス・アンド・ザ・シティ
仕事にも恋愛にも大忙しな女性たちが、NYを舞台に活躍する、言わずと知れた女性を中心に日本でも大好評のドラマシリーズです。
コメディあり、セクシーありで、視聴者に一瞬たりとも目を離させない展開で多くの視聴者のハートを掴み、社会現象にもなりました。
また、こちらの作品はよく英語教材としておすすめされてます。
ドラマの中で使われている英単語もそれほど難しいものはなく、基本的な学校で習うような英語が使われているので、リスニングの勉強には一押しだそうですよ!
【第3位】フルハウス
妻を事故で亡くしたダニーと彼の3人の娘。
ダニーを助ける親友ジョーイと義弟ジェシーも加わりながら、男手だけの子育てを描いた本作は、シーズンが進むにつれて、ジェシーの妻のレベッカと双子の子どもや隣家のキミーも加わり賑やかに。
2016年には同じ俳優で続編の『フラーハウス』が製作され、大人になったD.J、ステフ、キミーたちの姿を見ることができます。
僕も学生の頃に、日本語吹き替えの夕方テレビで放送されていたのを見ていました。
コメディーな感じでとっても面白いですよ!
【第2位】プリズン・ブレイク
アメリカだけでなく日本にも根強いファンを持つ、いわゆる「脱獄モノ」としてはその代表格で絶大な人気を誇る作品です。
実際の刑務所を舞台に撮影された、圧巻の脱獄シーンはぜひとも一度はご覧になっていただきたいところです。
数々の賞を獲得していることもあり、専門家からも評価の高い作品です。
また、こちらは僕が高校生の頃に友達の間で流行っていたドラマです。
ストーリー展開がとっても早くて、毎回ハラハラさせられるドラマです。
【第1位】24 -Twenty Four-
日本でも大人気を誇り、レンタル回数3億回という伝説を残した海外ドラマの中でも、これを知っている方は多いであろうという作品です。
回を追うごとに深みが増していくストーリーや、臨場感のある演出などが観るもののスリルをくすぐり、息つく暇を与えません。
キーファー・サザーランド演じる主人公ジャック・バウアーはもはやおなじみですね。
英語に役立つ海外ドラマのおすすめはコレだ!【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
海外ドラマは、英語の勉強にもなりますし海外の文化や歴史を楽しみながら学ぶこともできます。
今回ご紹介したドラマは、どれもおすすめできるものばかりですので、是非ともご鑑賞頂ければと思います。