どーも!
TAKUMA(@TAKUMA43330075)です!
料理が好きで、よくYouTubeで料理関連の動画を見ることがあるのですが、あなたは「きまぐれクック」というアカウント名の動画を見たことがありますか?
めちゃくちゃ、わかりやすく魚のさばき方を紹介したり、それを使った料理をしたりしている動画なんですがあまりにも気になって、その動画の制作者「かねこ」さんについて調べてみました。
そしたら、「かねこ」さんは飲食の経験もなければ料理学校を出ているわけでもない、素人だったんですねw
そのギャップが面白くてサクッと今回は、あなたにご紹介するためにわかりやすく「きまぐれクック」”かねこ”さんについてまとめてみました。
「きまぐれクック」”かねこ”さんとは?
かねこさんの紹介をする前に、まずは上の動画をみてください。
めちゃくちゃ、アンコウのさばき方うまくないですか!?
これが、独学で学んで身に付けた技術とは思えませんよね!
かねこさんは、小さい頃から魚をさばくことが趣味だったらしいです。
ありがとうございます!
小さいころから魚は趣味で捌いてましたね!— かねこ@きまぐれクック?? (@Kneko__) 2017年1月29日
それに、料理学校も行ってないと本人証言されてますので、どれだけ魚さばくのまた料理するのが好きなのかが伺えますね〜
料理うまいうまい言われるけど、実際雰囲気だけで全然なんだよな実は(笑)調理学校あがりでもなければ、職業も料理系じゃないし(笑)家柄が料理家庭てだけでなんとなく形だけは作れるだけなんだよ
— かねこ@きまぐれクック?? (@Kneko__) 2017年1月4日
料理家庭だと言われてますが、おそらくお母さんが凄腕の料理人なんでしょうねw
これだけ、料理がうまいとなると本当に尊敬します。
かねこさんの経歴はどうなの?
本人がはっきりと言っているわけではないのですが、普通に4年制の大学を卒業した後にサラリーマンになったらしいです。
もちろん、それまでに飲食業で働いていたとかの経歴は一切ないらしいですよ。
では、どうやってフグ免許を取ったのかと言いますと、本人曰く居酒屋でバイトしたりちょこちょこやっていたことがあるらしいですね。
2年の実務経験があれば調理師免許は免除ですよ(^_^)
— かねこ@きまぐれクック?? (@Kneko__) 2016年12月19日
いろんなバイト経験ありますからねw居酒屋とかでもOKなんすよ(^_^)あとは手続きとかダルいんでヤル気の問題ですね
— かねこ@きまぐれクック?? (@Kneko__) 2016年12月19日
でも、居酒屋でバイトしただけでは、この技術はつかないですよね。
独学で本当にここまでできるってすごくないですか?!
きまぐれクックかねこさんの人気動画のご紹介!
次に、かねこさんの動画の中でも特に面白い!と感じるものをまとめてみました。
是非とも魚をさばくことだったり、料理に興味・関心がある方は参考にしてみてくださいね!
サーモンのさばき方
大きめのサーモンをさばく動画です。
これほど大きなサーモンを家庭でさばくことはまずないと思いますが、さばき方を覚えておくと大変便利です。
フグのさばき方
かねこさんも持っているフグ免許が欲しい方は、是非とも参考にして欲しい動画です。
面白い!ブライアンとのコラボ動画
あの下ネタ系YouTuberブライアンさんともコラボしている動画もあります。
ブライアンさんを知らない方は、YouTuberブライアンの動画が超絶面白くて笑えるので紹介しますね。で紹介してますので、是非とも見てみてくださいね!
はいさい探偵団との魚さばき対決!動画
沖縄の人気YouTuber「はいさい探偵団」の孫六さんとの魚はやさばき対決の動画なんですが、めちゃくちゃかねこさんが速すぎて笑えますw
きまぐれクックかねこさんが使っている包丁はどこのもの?
動画でイチオシしたこちらの包丁、1日で売り切れみたいです。
お世辞抜きにして使いやすいもんなー。 pic.twitter.com/zcTphuj2As— かねこ@きまぐれクック?? (@Kneko__) 2017年7月4日
YouTubeを初めた頃は、100円ショップの包丁を使っていたらしいですが今では、視聴者さんからプレゼントされたりもするそうです。
現在使っている包丁は、約1万5千円ほどのものらしいですよ。
それにしても、いい包丁なんでしょうね〜
きまぐれクックかねこさんの収入はどのくらいあるの?
サラリーマン時代は、だいたい月収が手取り25万円ほどと言われていましたが、兼業でやられていたときはYouTubeからの報酬がだいたい月々10万ほどだったらしいです。
今では、サラリーマンも辞めてYouTube一本で稼がれているそうですが、かねこさん曰く今の収入はサラリーマン時代の2倍だそうです。
単純に考えて、約50万はもらっているようですね!(すごい)
また、なぜYouTuberになったのかと疑問に思う方も多いようですがかねこさんは、サラリーマン時代はとても忙しく働いていたため、(もし将来家庭を持った時に家族の時間が作れない!)と思い、きっぱりと会社を辞めて知り合いに勧められたYouTuberを目指したそうです。
会社辞めて、YouTuber目指すってwww
普通の人ならしませんよね。
最後に
お料理系のYouTuberは意外にも多くいますが、その中でも特に僕が個人的におすすめするのが、このきまぐれクックですね。
内容もわかりやすくて、歳も僕と変わらないのでとても親近感がもてるキャラですし、何よりも勉強になりますよね。
是非とも、料理に興味のある方は参考にしてみてくださいね!
でわまた。