熊本県

八代市でランチにも使えるおすすめのレストラン・BAR3選!

どーも!

TAKUMA(@TAKUMA43330075)です!

熊本県八代市内の飲屋街をぶらりしながらはしご酒しよう!

ということで、八代市内の飲み屋に詳しい友人に色々とおすすめのBARを案内していただいたので、一つづつご紹介していきたいと思います。

本当は、最終的に5軒はしご酒して帰ったのですが取り敢えず、僕が(ここいい!)と感じたBARだけをご紹介しますね。

今回なぜ、熊本県八代市で飲もうと思ったのかと言いますと、僕が今入会しているオンラインサロン【あんちゃとるってぃのヤるサロン】に一緒に入会している九州地区の仲間たちと是非ともオフ会がしたかったからです。

【あんちゃとるってぃのヤるサロン】に関する詳しい情報はこちら!

で、皆さんそれぞれ宮崎だったり佐賀だったり福岡だったりと、所在地がバラバラだったために中心の熊本県八代市で落ち合うことになりました。

そう言っても、今回集まったのは僕を含めて3人。

追記 ヤるサロンは、退会してます。(2018.1.18)

八代市の会社で働いていた天才プログラマー【祐基さん】

【祐基さん】のブログはこちら!

ソフトバンク在籍の株トレーダー【祐太さん】

【祐太さん】のブログはこちら!

と僕である。

で何だかんだ言って5軒ぐらいこの3人ではしご酒したので、その中でも僕が良かったと感じたお店をピックアップしますね。

八代のおしゃれなイタリアン【BAR & BAR そうせき】

祐太さんが遅れてきていたため、急遽入った小洒落たイタリアンBARそうせき。

こちらは、イタリアンも出すけど他のファーストフード系のメニューも出すという(フードが)何でもあるBARで、イタリアンバールみたいな感じのお店です。

店内は、雰囲気がよくそんなに敷居の高いBARではない感じで、ご飯を食べるだけでもふらっと来れそうなBARです。

僕らが頼んだ、【たらこのピザ】はすごく美味しくてビールによく合いました。

また、付き出しで出てくる冷静スープの豆乳コーンスープがとても美味しかったですよ!

がっつり飲む前に、少し何か食べたいなと思ったらここでイタリアンを食してみるのもいいかもしれませんね。

一軒目におすすめのイタリアンバールです。

【BAR & BAR そうせき】のもっと詳しい情報はこちら!

ONE PIECEはそこまで好きではないイケメン揃い【BAR ONE PIECE】

僕も大好きな、漫画「ONE PIECE」の名前からきているBARです。

入るなり、イケメンのお兄さん2二人が「いらっしゃいませ!!!!」と元気な挨拶をしてくれます。

店内も、いたるところにONE PIECEのグッズや漫画本が溢れていて、さぞスタッフのイケメンお兄さんもONE PIECEが好きなんだろうなと思い聞いてみると

TAKUMA
TAKUMA
ONE PIECE好きなんですね!いやー、僕も大好きなんですよ!!!

 

イケメン
イケメン
いやw、そこまで興味ないっすっwww

なんで店の名前ONE PIECEなんだよ。

とツッコミたくなるぐらいテンションだだ下がりになりますが、このお店のいいところは2500円で飲み放題&歌い放題で閉店まで入れる事です。

また、他の客層も若い20代が多く可愛い女の子もちらほら普通にいます。

ちなみに、「オリジナルカクテル作ってー!」と頼んだら、写真のやつ作ってくれました。その名も【イーストブルー】

いや、そこはONE PIECEかよ!

そして、僕がもう一つ気になったのが【〆のラーメン・焼きそば250円】というメニュー看板。

TAKUMA
TAKUMA
〆のラーメン250円でここで食べれるんですね!!!すげー!

 

イケメン
イケメン
いや。良く見てくださいw

メニュー看板を良く見ると、本当に小さい鉛筆で描いた文字で【カップ麺】と書いてありました。

もはや、ツッコミどころ満載のBAR ONE PIECEです。

でも、コスパはすごく良くて面白いイケメンがいるのでオススメです。

【BAR ONE PIECE】のもっと詳しい情報はこちら!

ダンディーなイケメンオーナーと可愛いスタッフ【迫’s BAR A(エース)】

祐基さんの今狙っている女の子がいるBARです。

店内は、シックでエレガントな雰囲気が漂う大人のBAR。

また、ここのオーナーさんもダンディーでイケメンでしたよ。

それに、カクテルの作り方とかメニューとかセンスがあってすごくお酒が美味しい!

そして、店内の内装はオーナー自ら手がけたらしいです。

僕も4軒目でしたのでほろ酔い気分で一人でワイワイしてました。

冒頭に戻りますが、こちらは祐基さんの狙っているスタッフの女の子がいるBARです。

正直可愛かったですな。

また、客層も大人な感じで落ち着いた20代後半から30代が多かったですね。

そして、こちらでもオリジナルカクテルを注文したところ写真のものを作っていただきました。

その名も【ガルフストリーム】

八代名物「晩白柚」を使った、夏を思わせるハワイヤンなあっさりしたカクテルです。

センスありますよね〜

その他にも美味しいフードメニューもあったので、【牡蠣のアヒージョ】をオーダーしました。

この時期に牡蠣かよ!と思ったのですがすごくホタテと牡蠣のエキスがオリーブオイルとオニオンに混ざり合い、バケットにすごく合いました。

オーナーさんの話も面白くて気さくで、良かったですしスタッフの女の子も可愛いですし、お酒もすごく種類多くて美味しいので是非とも八代きたら行って欲しいですね。

【迫’s BAR A(エース)】のもっと詳しい情報はこちら!

熊本県八代市は熊本で2番目に大きい街だった【まとめ】

今回のぶらり旅は、熊本県八代市ということでここまでオススメの八代市内のBARをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

地元の子に八代のオススメの観光スポットを聞くと耳をそろえて「何もないよ!」と言われていましたが色々回ってみて、すごく面白い街だなと僕は感じました。

それに、地元の子は「何もないけど、好きな街なんだよね!」と最後にいっていた意味が僕にも少しわかったような気がした今回のぶらり旅でした。

皆さんも、是非と熊本県八代市に遊びに行ってみてくださいね!

でわまた。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください