ブログ運営
PR

【MySQLとは?】初心者でも分かりやすく詳しくまとめてみた!

okatakuma
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Hello!
トラベルライターのTAKUMAです。

年々IT人材不足が深刻となっていく中で、フリーランスエンジニアとして活躍する人たちも、それに比例して増えてきました。

今回はそんな中でも特に私たちが普段から利用しているYouTubeやGoogle、アプリケーションなどデータベース管理に利用されているシステム「MySQL」について詳しく解説していきます。

この記事は、これからMySQLを学習しようと考えているフリーランスの方、もしくは会社員の方に向けて書いていますので、是非とも興味がある方は参考にしてみてください。

世界中の知識を手に入れよう。Udemyオンラインコースが¥1,800から!
TAKUMA OKA
TAKUMA OKA
トラベルライター
Profile
SEO・AI・英語学習が大好きなWebマーケターです。フィリピン(マニラ)外資系企業で『日本人SEOスペシャリスト』として勤務。フリーランスとして7年間の活動経験あり。サイトM&AやKindle出版、Udemy講師の経験も。元航空自衛官。世界20カ国ほど放浪してフィリピンに落ち着きました。
プロフィールを読む
Contents
  1. MySQLとは?
  2. MySQLの特徴
  3. MySQLを覚えるとどんなメリットがあるのか?
  4. MySQLでできること
  5. MySQLの将来性
  6. MySQLとSQLの違い
  7. MySQLとPHPの関連性
  8. MySQL入門者におすすめの学習方法
  9. MySQL入門者におすすめの本をご紹介!
  10. MySQLスキルを活かした案件の取得方法
  11. MySQL入門者に関する良くあるQ&A
  12. MySQL初心者はまずは自分で学んでみよう!

MySQLとは?

MySQLとは、簡単に言ったら今世界で最も使われている「データベース管理システム」のことを指します。

データベースとは、私たちが普段使っているアプリケーションの個人データを全て管理したり、アプリ内の仕組み・動作を管理したりする大枠に当たるところになります。

それらは全てクラウド上で管理されているので、遠隔でそれぞれが操作することができる他、容量もかなり大きいので私たちが普段使っているYouTube、Googleなどでも活用されているんですよ。

また、前述したようにMySQLは商用で使わなければ全て無料で、利用する事が出来るオープンソースなので、全くの初心者でも学びやすいスキルなんですね。

オープンソースとは?

個人で自由にカスタマイズできる、システムのこと。自身で問題の発見等も出来るため大変扱いやすい。

また、運営している会社が倒産しても、使えなくなることはないので安心して使える。

MySQLの特徴

MySQLの特徴としては、大きく分けて4つあります。

  1. オープンソースである
  2. セキュリティが強固である
  3. 複数のOSでの利用が可能である
  4. トランザクション機能を実装している

これだけだと、初心者からしたら何のことか分かりにくいと思いますので、以下からそれぞれ詳しく解説して行きますね。

MySQLの特徴①:オープンソースである

MySQLは前述した通り、オープンソースなので全くの初心者でも学習に取り組みやすく、ネット上にもMySQLに関する膨大な情報が溢れているので比較的学びやすいです。

また、扱いもかなり自由度が高く需要も高いスキルなので、これから先10年は重宝するスキルといっても過言ではありません。

大手の大企業でも導入されている管理システムなので、身に付けておいて損はないでしょう。

MySQLの特徴②:セキュリティが強固である

MySQLは基本的に24時間体制で稼働しているため、バックアップ機能やリカバリー機能に長けており、大変セキリュティが強固です。

データベースの管理システムなので、他のシステムと比較してもかなりセキュリティ面には力が入っています。

大事なデータですから、失うわけにはいかないので厳重なセキュリティが敷かれているわけですね。

MySQLの特徴③:複数のOSでの利用が可能である

ここでいう「OS」とは、Operating System(オペレーティング・システム)の略称で、簡単にいったら動作システム(MacやWindows等)のことを指します。

MySQLでは、複数のOSで動作できるようになっており、MacやWindowsの他にもLinuxといったOSでも操作が可能となっています。

基本的にはMySQLが操作できないOSはない、といっても過言ではありません。

MySQLの特徴④:トランザクション機能を実装している

トランザクションとは、簡単にいったらデータの一貫性を保つための機能です。

この機能は金融機関でのお金のやり取り等に利用されている機能で、途中でトラブルがあったとしても、データに相違が出ないようにする事ができます。

逐次、トラブルでシステムダウンしてしまっては、運用に差し支えるのでしっかりと軌道修正してくれるわけですね。

MySQLを覚えるとどんなメリットがあるのか?

MySQLを覚えると大きく分けて、2つのメリットがあります。

  1. Webアプリの理解が深まる
  2. 実務で役立つ

基本的にMySQLは、それだけでは役に立ちませんので、その他のPHPやRubyといったプログラミング言語とセットで習得する事が大事になります。

以下からそれぞれのメリットについて、詳しく解説していきますね。

MySQLを覚えるメリット①:Webアプリの理解が深まる

今ではどのアプリケーションでも、データベース管理システムを利用しないところは殆どありません。

MySQLはデータベース管理するための管理システムなので、データベースとの連携やデータの操作方法などアプリの細かいとこまで理解を深める事ができます。

TAKUMA
TAKUMA

私たちが普段やっている、”モンスト”や”どうぶつの森”などのアプリゲームもMySQLが使われているので、そういったアプリのデータベースのことを想像すると分かりやすいかもしれません。

MySQLを覚えるメリット②:実務で役立つ

今時の企業の多くは、サーバーを構築するために便利な「LAMP環境」がよく使われています。

LAMP環境とは、

  • Linux
  • Apache
  • MySQL
  • PHP(またはRuby)

の組み合わせのことを意味し、特徴としてはサーバー構築の費用をかなり安く抑える事が可能です。

ですので、MySQLのスキルを習得していれば、そういった案件の取得にも役立つわけですね。

MySQLでできること

MySQLで出来ることは、主に2つあります。

  1. 大規模なWebサイトへの対応
  2. 経費の削減

MySQLでできること①:大規模なWebサイトへの対応

MySQLは前述した通り、私たちが普段よく使うYouTubeやGoogle、yahoo!といった大企業サイトで使われています。

特にこれらのサイトに共通することは、かなりユーザーが多いということです。

そういった過度なユーザーにもしっかりと管理対応するために、MySQLが使われているのですね。

MySQLでできること②:経費の削減

データベース管理システムの中には、有料で利用できるものもあります。

ですが、MySQLは基本的にはオープンソースなため、有料のものと比較して場合によっては数億単位で経費削減することも可能になります。

そのような現状から、個人やスタートアップ企業等で利用されるところも少なくありません。

MySQLの将来性

MySQLは、今後10年間はずっと使い続けられるデータベース管理システムと言われています。

その3つの理由としては…

  1. MySQLは非常に使い勝手がよいリレーショナルデータベースであるから。
  2. YahooやGoogleなどの大規模サイトで利用されているから。
  3. 世界的に見てオープンソースのRDBMSではシェアーが一番高いから。

などが挙げられるためですね。

大型検索エンジンでも活用されているぐらいですから、早々いきなりなくなることもなく長期的に見ても、まだまだ需要の高いスキルといっても過言ではないでしょう。

MySQLとSQLの違い

SQLとは、そもそもデータベースを操作するための一つの「言語」のことを指します。

ですので、データベースを管理するシステムである”MySQL”とは全く異なるものなんですね。

MySQL自体もシステムの一つのなので、それを操作するのがSQLだと覚えておくと分かりやすいかも知れません。

基本的にデータベース管理システムに関する学習を行う時は、MySQLとPHP(またはRuby)を学んでおくとOKです。

TAKUMA
TAKUMA

SQLに関しては、指示コードが少ないのでネット上にある入門サイト等を活用するとすぐに身につけられます。

MySQLとPHPの関連性

そもそもPHPとは、Web開発等でよく使われるスクリプト言語のことです。

ここでいうスクリプト言語とは、プログラミング初心者でも習得しやすいように開発されたプログラミング言語のことを指します。

主なスクリプト言語
  • JavaScript
  • Python
  • Ruby
  • PHP
  • lua

そんなスクリプト言語であるPHPでは、MySQLで管理しているデータベースからデータを呼び出したり、データを書き換えたりする事ができるわけですね。

MySQL入門者におすすめの学習方法

MySQL入門者におすすめの学習方法について、ここでは詳しく解説していきます。

MySQLの学習方法としては、大きく分けて5つあります。

  1. Udemy
  2. ドットインストール
  3. MYSQL公式リファレンス
  4. プログラミングスクール
  5. MySQLを扱っている企業へ就職

個人的には、Udemyで公開されている教材を使って学習する方法が、一番おすすめです。

しかし、こればかりは人によって向き不向きがあるので、是非とも自分にあった学習方法を探してみてくださいね。

MySQLのおすすめ学習方法①:Udemy

私がちょうど今現在活用している、プログラミング学習教材サービスサイト「Udemy」。

IT関連以外でも幅広い分野のスキル習得するための教材を提供しており、その内容はとてもユニークで学習も取り組みやすくなっています。

また、Udemyはアメリカのシリコンバレーにある会社が開発したサービスだけあって、その利用者は世界中2000万人以上と言われています。

世界中の知識を手に入れよう。Udemyオンラインコースが¥1,800から!
こんな人にオススメ
  • しっかりとした教材で学習したい方
  • 独学で進めてみたい方
  • 自分のペースで学習を行いたい方

MySQLのおすすめ学習方法②:ドットインストール

無料でプログラミング学習ができるサイト「ドットインストール」。

駆け出しのフリーランスエンジニアの中でもとても有名なサイトで、MySQLの学習教材も途中までは無料で利用する事ができます。

また、すべて動画で解説してくれるので、全くの初心者でもかなり分かりやすいのが特徴ですね。

こんな人にオススメ
  • 出来るだけ学習教材にお金を掛けたくない方
  • 多くのフリーランスエンジニアが利用しているサイトを活用したい方
  • 初心者でも分かりやすい教材が良い方

MySQLのおすすめ学習方法③:MySQL公式リファレンス

MySQL公式リファレンス」とは、MySQLの公式サイトの事を指します。

公式サイトという事で、かなり詳しく解説されている他チュートリアルも用意されているので、かなり初心者でも分かりやすい内容になっています。

また、公式なので最新情報もいち早くゲットする事ができますね。

こんな人にオススメ
  • 出来るだけ学習教材にお金を掛けたくない方
  • 多くのフリーランスエンジニアが利用しているサイトを活用したい方
  • 初心者でも分かりやすい教材が良い方

MySQLのおすすめ学習方法④:プログラミングスクール

プログラミングスクールを利用して短期集中して学びたい方には、テックアカデミーがおすすめです。

スクールを利用するメリットとしては、分からない事が出てきた場合に直ぐに聞ける事ですね。

個人で学習していると、問題解決にかなり時間を要することになり兼ねませんが、スクールを利用することにより、より効率的に学習を進める事ができます。

まずは無料体験!
こんな人にオススメ
  • 短期集中して学習に取り組みたい方
  • スクールを利用して効率的にスキルを身に付けたい方
  • 一緒に学ぶ友達が欲しい方

MySQLのおすすめ学習方法⑤:MySQLを扱っている企業へ就職

独学で教材を利用するよりも、スクールを利用するよりももっと効果的で効率的にMySQLについて学べる方法が「MySQLを扱っている企業へ就職」する方法です。

IT企業へ就職することにより、基礎的な知識はもちろんのこと実務経験としてしっかりと実績を積めるので一石二鳥いや三鳥といっても過言ではないでしょう。

ただ、データベース系の会社はかなりブラックなところも多いので、就職する際にはしっかりと吟味してから決めるようにしてくださいね。

こんな人にオススメ
  • お金を貰いながらスキル習得したい方
  • 実務経験を積みたい方
  • 厳しくても一度はIT企業で働いてみたい方

MySQL入門者におすすめの本をご紹介!

MySQL入門者におすすめの本を、数多くの中から3冊に絞って、以下にまとめてみました。

  1. 基礎からのMySQL
  2. 3ステップでしっかり学ぶMySQL入門
  3. MySQL徹底入門

それぞれ特徴が違うため、あなたに合う本を一冊選んで是非とも読んでみてくださいね。

TAKUMA
TAKUMA

本から学べることも大変多いので、是非とも一冊は手に取って読んでみると今以上に理解が深まりますよ!

MySQLおすすめの本①:基礎からのMySQL

プログラミング全くの未経験者が、MySQLを一から学びたいという方におすすめの本です。

内容的には、MySQLの基礎的なことはもちろんのこと、PHPとの関連性なども詳しく書かれているのでかなり実用的な本といっても過言ではないでしょう。

[chat face=”6SC6MEN8.png” name=”TAKUMA” align=”left” border=”blue” bg=”none”] MySQLを初めて取り組む方には、一番おすすめの本ですよ![/chat]

MySQLおすすめの本②:3ステップでしっかり学ぶMySQL入門

図解が豊富で初心者にもかなり分かりやすい内容となっているのが、こちらの「3ステップでしっかり学ぶMySQL」です。

内容的にはイラスト等もかなり多く利用されているので、視覚的に理解が深まるほか、出来るだけ文章は読みたくないという方にもおすすめですね。

MySQLおすすめの本③:MySQL徹底入門

(MySQLについて徹底的に学びたい!)といった方にぴったりなのが、こちらの「MySQL徹底入門」ですね。

その名の通り、徹底的にMySQLに関してまとめてあるので、基礎的なことから応用的なことまでこの一冊で幅広く学べます。

MySQLスキルを活かした案件の取得方法

MySQLのスキルを活かして、お金を稼ぐための方法を以下にまとめてみました。

  1. エージェントサイトを利用する
  2. クラウドソーシングサイトを利用する
  3. 関係企業へ直接営業してみる
  4. SNSやブログ等から受注する
TAKUMA
TAKUMA

ここで紹介しているのは、あくまでも副業もしくはフリーランスとして、働きたい方向けの方法です。

MySQL案件の取得方法①:エージェントサイトを利用する

今は殆どのフリーランスエンジニアがエージェントサイトを利用して、案件を受注しています。

逆に使っていない人を探す方が難しいかもしれませんね。

エージェントサイトの特徴としては、会社員として働くようりもかなり高額な報酬が貰えるところでしょう。

今はIT人材が不足している状況なので、どこのIT企業も猫の手も借りたいぐらい人を求めています。

まずは無料登録!

MySQL案件の取得方法②:クラウドソーシングサイトを利用する

副業として主婦の多くが利用しているクラウドソーシングサイト。

利用者の多くが初心者のこともあり、最近はかなりユーザーが増えている感じですが、エンジニア案件はまだまだ単価が高いものが探せばゴロゴロあります。

私自身も3年ほど「クラウドワークス」を利用しており、実績数が溜まるにつれてかなり高額な案件の依頼も来るようになってきました。

実績ストック型のプラットフォームなので、使い続ければかなり稼げるサービスですね。

日本最大級のクラウドソーシングサイト!

MySQL案件の取得方法③:関係企業へ直接営業してみる

ある程度自分のスキルと実績に自信がある方は、直接企業へ営業をかけても良いでしょう。

やり方としては、オフラインで会社へ赴いても良いですし、メールでそのような趣旨を伝えても良いですね。

採用されるにはかなり確率は低いかもしれませんが、数撃ちゃ当たる戦法で頑張ってみてください。

MySQL案件の取得方法④:SNSやブログ等から受注する

SNSやブログから直接仕事の依頼が来ることもあります。

特にTwitterやWordPress等でブログをやられている方は、DMで直接連絡が来る場合もあるので、やらないよりはやっていた方が良いですね。

私自身も数件Twitterやブログから問い合わせがあったりしたので、その効果は実証済みですよ。

MySQL入門者に関する良くあるQ&A

MySQL入門者に関する良くあるQ&Aを、以下に全てまとめてみました。

“Yahoo!知恵袋”の中から厳選してこちらにまとめてみたので、是非とも参考にしてみてくださいね。

Q.MySQLを学ぶにあたりPHPも学んだ方が良いのでしょうか?

基本的にはMySQLとPHPは、セットで学んだ方が効果的です。

といってもいきなり同時には無理なので、まずはMySQLの基礎的なことから学び、その後にPHPを学ぶとういう流れの方が良いですね。

どちらも関連性が深いので、まずはデータベース管理システムである、MySQLから学んでいった方が後で混乱せずに済むのでおすすめです。

Q.MySQLを学べるおすすめの参考サイトを教えてください

MySQLを学べるおすすめの参考サイト(無料)は以下の2つです。

その他のMySQLに関する学習方法は、「MySQL入門者におすすめの学習方法」の章で詳しく解説しているので、そちらを参考にしてみてくださいね。

Q.MySQLに必要な開発環境について教えてください

MySQLを学ぶなら開発環境は、Amazonが提供しているAWSのcloud9を利用することになります。

AWS自体は無料で利用できるので、Udemyやドットインストールなどの学習教材を合わせて使うとより効果的ですね。

Q.MySQLで技術的な事が分からなくなった場合どうすれば良いですか?

基礎的なことは、全て「MySQL公式リファレンス」の方に記載されていますので、そちらをご参照ください。

それでも分からない場合は、Googleでググりましょう。

実務になると自分でトラブルシューティングすることも、スキルの一つとしてカウントされるので、それについては慣れるしかありません。

Q.MySQLと合わせて覚えておくと得する言語ってなんかありますか?

実務では「LAMP環境」を活用する場合が大半なので、MySQLと共にPHP(またはRuby)をセットで扱えるとかなり重宝します。

そのほかにも、

  • Linux
  • Apache

あたりも抑えておくと、尚良いですね。

MySQL初心者はまずは自分で学んでみよう!

これからMySQLを習得しようと考えている方は、最初からスクールに通うのも良いですがまずは自分でUdemyの教材やドットインストールの教材を使って学習してみる事をお勧めします。

もちろんMySQLを扱う企業へ勤めるようになると、最初に基礎的な事は習うかもしれませんが、予習しておくとかなり理解度も高くなるので、是非ともまずは自分で学習してみてくださいね。

TAKUMA
TAKUMA

ある程度理解が深まってくると、アプリケーションやサイトの見方も変わってくるので大変面白いですよ。

世界中の知識を手に入れよう。Udemyオンラインコースが¥1,800から!
ABOUT ME
TAKUMA OKA
TAKUMA OKA
トラベルライター
SEO・AI・英語学習が大好きなWebマーケターです。フィリピン(マニラ)外資系企業で『日本人SEOスペシャリスト』として勤務。フリーランスとして7年間の活動経験あり。サイトM&AやKindle出版、Udemy講師の経験も。元航空自衛官。世界20カ国ほど放浪してフィリピンに落ち着きました。
あわせて読みたい
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました