Hello!
TAKUMAです。
2020年に東京オリンピックを控えて、ますます日本国内の英語表記や英語に関する重要度が高くなってきました。
これからの日本社会では、労働者も海外の人たちが多くなり英語でコミュニケーションをとる場面が増えてくると思います。
そんなあなたに、全部試した筆者がランキング形式でおすすめのサービスをご紹介いたします。
オンライン英会話を選ぶ際のポイント

おすすめのオンライン英会話サービスをご紹介する前に、オンライン英会話を選ぶ際のポイントについてサクッとご紹介します。
選ぶ際のポイントとしては、3つあります。
- 料金で選ぶ
- 講師で選ぶ
- レッスン内容で選ぶ
以下からそれぞれの項目で、おすすめのオンライン英会話サービスを説明しますね。
“料金で選ぶ”おすすめのオンライン英会話
オンライン英会話は、それぞれのサービスによって料金設定の仕方が違います。
今回は月額料金で見て比べていますが、月額料金だけで見た場合は”ネイティブキャンプ
だいたい、どのオンライン英会話も1レッスン130〜150円程度ですが、ネイティブキャンプについては、受け放題なので1日2レッスン受けると月額計算1レッスン100円以下になります。
“講師で選ぶ”おすすめのオンライン英会話
オンライン英会話の講師としては、そのほとんどがフィリピン人がです。
そんな中、ネイティブの講師が多く在籍しているのが”DMM英会話“ですね。
他のオンライン英会話サービスでは、8〜9割がフィリピン人の講師ですが、DMM英会話に至っては6割程度しかフィリピン人がいません。
そのほかのは、ネイティブの講師だったり他の国の講師が多く在籍しているので、より多くの国の英語に触れることができます。
“レッスン内容で選ぶ”おすすめのオンライン英会話
レッスンの内容で選ぶなら、”レアジョブ 英会話”が断然おすすめです。
日本企業1,000社が社員の研修などで使用しているのが、このレアジョブ 英会話であり、そのレッスンカリキュラムの良さはすでに証明されています。
レッスンの質にこだわって英語学習を行いたいという方は、レアジョブ 英会話一択ですね。
オンライン英会話おすすめランキングをご紹介!

おすすめのオンライン英会話は、
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- レアジョブ 英会話
です。
実際には、この他にも50近いオンライン英会話サービスがあるのですが、
- 講師の質
- 利用料金
- レッスン内容
を比較し実際に試した結果、上記の3つが特におすすめでした。
以下から、それぞれ1つずつ詳しく紹介しますね。
第1位:ネイティブキャンプ

<サービスの特徴>
ネイティブキャンプの特徴は何と言っても、月額5,950円で無限にレッスンが受け放題という点でしょう。
学習意欲が高い人には、このネイティブキャンプが超おすすめです。
筆者も愛用している、おすすめのオンライン英会話です。
<月額支払い料金>
5,500円
※ネイティブ講師のレッスンは、別途料金がかかります。
<レッスン講師の特徴>
8割はフィリピン人の講師の方ですが、その他にも多くの国々の講師の方が在籍しています。
もちろんネイティブの方も在籍されていますが、ネイティブの講師のレッスンは別料金が発生するようになっています。
筆者個人の考えとしては、ネイティブでなくとも十分に英語の学習はできます。
<おすすめのポイント>
とにかくネイティブキャンプは、コスパが最高です!
美人講師もたくさん在籍しているので、英語学習に関して意識が高い方はネイティブキャンプがおすすめですね。
まずは、7日間の無料体験レッスンを受けてみましょう!
第2位:DMM英会話

<サービスの特徴>
ネイティブの講師が多く在籍しているのが、DMM英会話の大きな特徴でしょう。
月額支払い料金はネイティブキャンプよりも若干高くなりますが、講師の質はDMM英会話の方が上ですね。
体験レッスンが2回まで無料で行えるので、まずは体験でやってみて合うか合わないか試してみるのがおすすめです。
<月額支払い料金>
- 5,980円(毎日1レッスン)
- 9,980円(毎日2レッスン)
- 13,980円(毎日3レッスン)
※ネイティブ講師のレッスンは、別途料金がかかります。
<レッスン講師の特徴>
業界の中でも特に講師の質が高く、ネイティブの講師が多く在籍しています。
レッスンの進行も教材に日本語表記されているので、英語に自身がない方でもスムーズに進めることができます。
講師も優しく、経験が豊富な方が多いので安心してレッスンを受けれる点もおすすめのポイント。
<おすすめのポイント>
ネイティブレベルの発音をマスターしたい方には、DMM英会話が一番おすすめです。
講師の質にとにかくこだわりたい方は、ネイティブ講師のレッスンは別料金にはなりますがDMM英会話で受けた方が良いですね。
まずは、2日間の無料体験レッスンを受けてみましょう!
第3位:レアジョブ英会話

<サービスの特徴>
日本企業の1,000社以上が英語教材として採用しているのが、このレアジョブ英会話です。
その信頼性から多くの個人ユーザーも利用しており、英語初心者の方でも10段階のレベル別にレッスンが受けられるので、段階的にステップアップすることができます。
ビジネス英語を1から学びたいと考えている方は、このレアジョブ 英会話で決まりですね。
<月額支払い料金>
- 4,536円(日常英会話・月8回)
- 6,264円(日常英会話・毎日25分1レッスン)
- 10,580円(ビジネス英会話・毎日25分・1レッスン)
<レッスン講師の特徴>
レアジョブ 英会話の講師は、99%がフィリピン人です。
フィリピン人が多くのオンライン英会話で採用されている理由として、
- 人当たりが良い
- 常に明るい性格
- 好奇心が旺盛
- 男女ともに関係なく優しく接してくれる
などの理由が挙げられます。
<おすすめのポイント>
多くの日本企業で社員研修などで採用されているため、しっかりとしたレッスンカリキュラムで学べるのがレアジョブ 英会話のおすすめのポイントです。
まずは、2回の無料体験レッスンを受けてみましょう!
実際にオンライン英会話で学習して筆者が気づいたこと
筆者が使っているのは、前述した通りオンライン英会話ランキング1位のネイティブキャンプです。
実際にやってみて気づいたことですが、講師の方がとにかく美人ですね(笑

これは男性陣には、とても嬉しいことではないでしょうか。
もちろん、イケメンの講師の方もたくさん在籍しているので女性にもおすすめではありますが、こういったモチベーションに直接繋がることはとても嬉しいことですね。
また次もレッスンしよう!といった感じになります。
そして、どのオンライン英会話サービスでも同じことですが、講師を選ぶ際には
- レッスン実績が豊富かどうか
- 年齢は若すぎないか
は、しっかりと確認した方が良いです。
レッスン実績が少なく、あまりにも若すぎる講師の方は英語の講師としてのレベルも低い場合があるので、間違った発音や読み方を教えられる可能性があります。
オンライン英会話で楽しく英語を学習しよう!

オンライン英会話で英語学習を始めようと考えている方は、まずは今回ご紹介したオンライン英会話サービスで無料体験レッスンを受けてみてください。
どれのオンライン英会話サービスも、無料で体験レッスンを受けれるのようになっているので、全部受けてみて判断しても良いでしょう。
全部受けている時間がないといった方は、筆者も使っているネイティブキャンプが超コスパがいいのですぐにでも無料体験レッスンを受けて英語学習を始めましょう!