どーも!
TAKUMA(@TAKUMA43330075)です!
最近は、ずっとプログラミング学習にはまっていまして、大変面白いのであなたにも知ってもらいたい!と思い
「プロゲート」と呼ばれるプログラミング学習サービスの評判や口コミについて、サクッとまとめてみました。
プログラミング超初心者でも、分かりやすい学習内容となってますので、プログラミングを一から学びたい方には大変おすすめのサイトですよ^ ^
progate(プロゲート)とは?

プロゲートとは、プログラミング初心者に向けた学習サービスのことです。
特に、最近はWordPressでのブログ運営をする方が多くなってきましたが、そんな方にも最適なプログラミング学習サービスで、ブログを書く際に用意られるHTMLやCSSといったプログラミング言語が簡単にゲーム感覚で学習することができます。
僕も、プロゲートを活用してまだ半月程度しか経っていませんが、使ってみて大変学習しやすく、プログラミング初心者には最適なサービスだと実感してます。
もっと、詳しく知りたい方は「プログラミング初心者におすすめしたい学習サイトProgate(プロゲート)!」にまとめて紹介してますので、是非ともご覧になってくださいね!
progate(プロゲート)のメリット・デメリット

プログラミングに最適な、サービスということはご説明しましたが、そのサービス自体にはどのようなメリットまたデメリットがあるのでしょうか?
まず、メリットから見ていきましょう。
progate(プロゲート)のメリット
以下は、プロゲートのメリットになります。
プログラミング初心者にはめちゃくちゃ分かりやすい学習内容

プログラミングの「プ」の字も知らない、初心者でも簡単に始めることができて、相当分かりやすい学習内容になっているところが最大のメリットですね!
実際に、ド初心者の僕が使ってみての感想なので等にこの点はおすすめできる点です。
解説から始まり、分かりやすい実践形式のコードの打ち込みまでスムーズにこなすことができます。
分からなくても丁寧にサポートしてくれるので、大変ストレスなく進めることができて本当に初心者には最適な学習サービスです。
プログラミングの入り口として活用できる

といった方には、最初の入り口として活用するには大変おすすめです。
独学でプログラミング学習を始める人の9割は、半年で挫折すると言われている程プログラミングは難しいのですが
最初にプロゲートを活用してプログラミングの楽しさを身につければ、継続力につながりますし超初心者目線で作ってあるので、飽きることがないと思われます。
プログラミングを学習したい初心者の方には、最初の通り道としては大変おすすめの学習サービスです。
ゲーム感覚で楽しくプログラミングを学習することができる

プロゲートには、学習項目を一つクリアすることで経験値を取得する機能がついています。
経験値を集めることで、あなた自身のレベルがアップするレベルアップ機能です。
これは、運営側の配慮だと思われますが、男性からしたらポケモンやドラクエといった経験値を集めることでレベルアップする、ゲーム感覚は重要な要素だと思います。
また、レベル別のランキングも公開してあるので、他のユーザーと競い合いながら学習することもできます。
progate(プロゲート)のデメリット
以下はProgateのデメリットになります。
progate(プロゲート)だけでは全てを補うことはできない

プロゲートにある全ての項目をクリアしたからといって、プログラマーとしてやっていけるかと言ったらそうでわありません。
プロゲートは、あくまでプログラミング初心者のための登竜門であり、最初のつかみとして活用するものだと最初に理解しておいたほうがいいと思われます。
学習内容的も、広く浅い知識と技術の習得といった感じになってます。
また、中級・上級程度の技術や知識を学びたい方は、違ったほか学習サービスサイトがありますので、是非ともプロゲートをクリアした際にはそちらを活用するか、プログラミング関係の会社に就職するのもありだと思いますよ。
progate(プロゲート)の評判・口コミはどうなのか?

次に、プロゲートの他の利用者の評判・口コミについてみていきましょう。
是非とも、プロゲートでプログラミングの学習を始めてみたい方は参考にしてみてください。
プログラミングを初心者として始める第一歩としては最適ではないか!と思えるwebサイト!
わかりやすい!▶︎ Progate(プロゲート)の口コミ・評判 | プロスタ https://t.co/clMhkXWIeC
— blublue (@blublue__) 2016年11月18日


他の口コミを見ていてもやっぱり、プログラミング初心者の方には最適な学習サービスだということが伝わりますね。
progate(プロゲート)はクラウドワークスと提携している!

プロゲートでは、有料の学習コース(月々980円)をある程度のレベルまでクリアすると、クラウドワークスと提携しているためその人のレベルにあった仕事を受けれるようになります。
こうやって実践的に学習で身につけた技術や知識を使って、お金を稼ぐことができるのは大変利用者からしたら嬉しいことですよね!
僕自身も、もっと学習を進めて経験値を稼ぎレベルを上げて、クラウドワークスで仕事を受注することが今の目標です。
Progateの評判は良い方なので是非とも活用してみよう!

プロゲートは、プログラミングを学びたい初心者には超おすすめの学習サービスです。
と考えている方は、全くの初心者でも分かりやすく、利用しやすい「プロゲート」から始めてみてはいかがでしょうか?
でも、中級者や上級者にはちょっと簡単すぎるかもしれませんので、まずは無料版から試しにやってみてくださいね!
でわまた。