こんにちは、リゾートバイト経験者のTAKUMAです。
誰もがバイト経験はあると思いますが、そもそもバイトのイメージって
- きつい
- 長時間労働当たり前
- シフト制でめんどくさい
等々いろいろ感じてストレスになっていた方も多いと思います。
そんな中、案外知らない人も多いのですが「リゾートバイト」ってご存知でしょうか?
人気の観光地にいながら、短期間でめちゃくちゃお金を貯めることができる楽しいバイトがあるんです!
いや、僕ももっと早く知っていたらこれに申し込んで今すぐにでも行ってましたよ。
マジで。
今回は、そんな期間限定で大人気の観光地にいながらめちゃくちゃ稼げて楽しい「リゾートバイト」をご紹介します。
目次
そもそもリゾートバイトとは?

勤務先は、日本全国でありながらもその多くがリゾート地でなおかつ住み込みのために「家賃」「光熱費」「食事代」等が無料なんです!
生活費がかからないのが、めちゃくちゃいいメリットですよね。
現地で稼いだお金は、そのまま貯金に回すことができます。
このリゾートバイトを利用する人の多くが留学だったり、自分のこれからの目標のためにお金を貯金している人が多いです。
また、現地での滞在期間は1か月から3か月以上と長期的にも働くことが可能な上、働く場所は自分で選ぶことができます。
それに、働く場所によっては温泉が無料だったり、スキー場だとスキーが無料でできたりする場所もあるのでオプションとしては大変お得です。
このリゾートバイトの一番のメリットは何と言っても、現地の同じ職場で働く新しい仲間ができることです。
その繋がりがあるからこそ、みんなで一致団結して働くことができるので大変楽しいと思います。
◆リゾートバイトのポイント◆
- 勤務先は日本全国のリゾート地である
- 住み込みで働くことができる
- 寮費・水光熱費・食事が無料になる
- 職業期間が選べる
- 無料特典がある
- 新しい出会いがある
おすすめのリゾートバイトサイトをご紹介!
是非とも、参考にしてくださいね!

総合評価 | ![]() |
---|---|
時給の高さ | ![]() |
案件の多さ | ![]() |
利用のしやすさ | ![]() |

総合評価 | ![]() |
---|---|
時給の高さ | ![]() |
案件の多さ | ![]() |
利用のしやすさ | ![]() |

総合評価 | ![]() |
---|---|
時給の高さ | ![]() |
案件の多さ | ![]() |
利用のしやすさ | ![]() |
遊び目的の住み込み!リゾートバイトのおすすめの場所はどこ?

ここまで、分かったら次に気になるのが「どこのリゾート地がおすすめなのか?」ですよね。
日本全国各地と言っても一体どこにいったらいいのかわからない人のために、おすすめのリゾート地をまとめてみました。
- 1位:海の家
- 2位:テーマパーク
- 3位:ホテル・旅館・ペンション
【第1位】海の家
海水浴場関連のリゾートバイトは大変人気で、夏限定の短期のリゾートバイトです。
リゾートバイト初心者にも人気の場所で、リピータも多いそうです。
最初に行くなら、短期で夏の海の家が一番ですね!
【第2位】テーマパーク
日本だとディズニーやUFJが大変人気のスポットとなってます。
とにかく、リゾートバイトの中では人気で申し込みもなかなか通らないといわれてますが、申し込む際には条件として近隣近くに住んでいることが多いです。
ですので、もし働くとなった場合は近くに引っ越す覚悟も必要になりますので、心してかかるようにしましょう。
【第3位】ホテル・旅館・ペンション
この手の仕事はだいたいが、厨房の補助や接客等になります。
もちろん、ホテルや旅館等なので住み込みの場合が多いです。
旅館での接客やホテルでのフロントでの接客などは、非日常的な体験ができるので良い経験にもなりますね。
リゾートバイトでの働いた期間はどれぐらいなの?

基本的には、ほとんどの方が夏休みを利用して短期でリゾートバイトに申し込む方が大半です。
その次に、冬休みや春休みを利用する方が多いですね。
また、働いた期間としては一番多いのが3か月です。
リゾートバイトを利用する方で、長期的に働く方は案外少ないようですね。
私の時は、北海道で4ヶ月ほどリゾートバイトを高級旅館でレストランサービスを行いましたが、正直3ヶ月で良かったかなと感じました。
もちろん、リゾートバイトをやる上での目的にもよるでしょうが、4ヶ月もいると正直仕事に飽きてしまいます。
そのため、おすすめで言えば3ヶ月程度がいいでしょう。
実際にいくらぐらい稼げるのか?

さて、次に気になるのが「実際に稼げるかどうか?」ですよね。
基本的に場所にもよりますがリゾートバイトは稼げます!
Aさんの体験談を見てみると…

また、Bさんの体験談には…

やっぱり、住み込みで働くことでしっかりと貯金ができるところがリゾートバイトの一番のメリットと言えるでしょう。
この2つの体験談からもしっかりと、リゾートバイトでは稼ぐことができるのがお分かりいただけたと思います。
稼げるリゾートバイトはどこなのか?

実際にリゾートバイトが稼げるのはお分かりいただけたと思いますので、次に具体的に稼げるリゾートバイトの内容についてご紹介していきます。
- 1位:牧場・農場
- 2位:ゲレンデ
- 3位:ホテル・旅館・ペンション
【第1位】牧場・農場
意外かとも思われますが、牧場や農場といったところは家賃や食事が無料の場所が多く、案外たまると評判です。
平均的には1ヶ月で17万円と言われていますが、中には月に30万から40万円稼ぐ人がいますのでその人たちが平均を釣り上げていると言っても過言ではありません。
【第2位】ゲレンデ
中長期的な働く人も多いでのがゲレンデですが、中には1ヶ月で30万貯めた猛者もいるぐらいです。
平均的には、16万円程度です。
また、スノボードやスキーが好きでこのゲレンデを選ぶ方も多くいますが、案外そういった人は思わぬ出費も多いと言われてます。
【第3位】ホテル・旅館・ペンション
平均額は、13万円程度です。
短期であれば、接客スキルや調理スキルもついてお金も貯まるので一番おすすめだと思います。
ガッツリ、稼ぎたい方はやっぱり住み込みで働いた方が効率が良さそうですね。
まとめ:リゾートバイトを利用して賢く稼ごう!

ここまでリゾートバイトについて詳しく説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?
リゾートバイトの募集開始は、夏だと良い人材を確保するためにも5月から開始されますので、(良い場所で働きたい!)とお考えの方は是非とも早めに申し込んでおくことをお勧めします。
また、冬や春のリゾートバイトの申し込みもそのハイシーズンの約3ヶ月前から募集が開始されますので、早めに動く必要があります。
いい所で働けるように、早めに行動していきましょう!
でわまた。