リゾートバイト

リゾートバイト.comの登録方法について分かりやすく解説【時給業界No. 1】

こんにちは、リゾートバイト 経験者のTAKUMAです。

僕のリゾートバイト の経験談は、以下の記事でご紹介しております。

さて、今回はリゾートバイト をこれからやってみようと考えている方のために、

数あるリゾートバイトの会社の中からおすすめのリゾートバイト 会社である「リゾートバイト .com」の登録から応募までの流れを分かりやすくご紹介します。

リゾートバイト.comには、他のリゾートバイト会社よりも高時給な案件がたくさんあります。

平均的な時給は、1000円前後ととても高単価!

(リゾートバイト でがっつり稼ぎたい!)と考えている方は、ぜひとも登録しておいてくださいね。

TAKUMA
TAKUMA
僕もリゾートバイト を利用して北海道で働いた経験があるよ!

 

レオくん
レオくん
北海道は、観光地や温泉がたくさんあってめっちゃおすすめ!

 

リゾートバイト .comがおすすめの理由とは?

リゾートバイト で検索すれば、多くの会社が出てきますがその中でも、特におすすめしたいのが「リゾートバイト .com」です。

リゾートバイト .comがおすすめの理由
  • どこよりも時給が高い
  • 担当スタッフが丁寧に対応してくれる
  • 福利厚生がしっかり充実している
  • 求人数が全国各地にあり数も多い

リゾートバイト .comをおすすめする理由として、一番伝えたいのはどこよりも高時給だということです。

実際に、他のリゾートバイト 会社と時給を見比べてみても明らかですね。

僕も実際に、現地に派遣されて他のリゾートバイト 会社から派遣された人と時給をみく比べたら100円も違ったこともありました。

同じ仕事内容なのに、時給が違うのはとても損してますよね。

リゾートバイト で稼ごうと考えている人は、ぜひともリゾートバイト .comを活用するのがおすすめですよ。

TAKUMA
TAKUMA
リゾバするなら、リゾートバイト .com一択だね!

 

レオくん
レオくん
お金が稼げないと元もこうもないからね

 

リゾートバイト .comの登録から応募の方法

リゾートバイト .comの登録から応募の方法はいたって簡単です。

サクッと3分ぐらいでできるのでぜひとも、空き時間に登録だけでもやっておきましょう。

登録方法

まずは、以下のリンクから公式ホームページを開いてください。

リゾート地で働くならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!

以下の画像が開いたら、一番下までスクロールします。

公式ホームページの一番下まで行ったら、以下のような水色のリンクバーがあるのでそこをクリックして下さい。

そしたら、以下のようなフォーム画面が現れます。

ここに、必要事項を入力したら登録は完了です。

登録した後は、リゾートバイト .comからあなたが登録したメールアドレスに登録完了メールが届きますので確認しましょう。

応募方法

次に、気になるお仕事への応募方法を説明しますね。

全体の流れとしては、以下のようになります。

応募から採用までの流れ
  1. 仕事を探す
  2. 担当に電話する
  3. 面接
  4. 仕事の案内
  5. 仕事の決定
  6. 仕事スタート!

仕事を探す

リゾートバイト .comへの登録が終わったら今度は、仕事探してみましょう。

探す時期としては、自身が行く1ヶ月前から探すのがベストです。

まずは、気になる仕事を、自身の条件と照らし合わせながら探して行きます。

この時に、しっかりと時給や寮の状態・食事の有無・仕事内容等に目を通して気になることが少しでもあったら、電話してスタッフに聞くようにしましょう。

また、気になる仕事先があったら絶対にネットでその口コミや、実際に行った人の体験談などをリサーチするように心がけて下さい。

行ってから、(なんか違った…)となっては遅いですよ。

担当に電話する

自分が働きたい案件が決まったら、すぐに電話しましょう。

電話番号は、公式ホームページに書かれています。

以下からアクセスできますよ↓

リゾート地で働くならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!

その際には、しっかりと自分の疑問に感じていることを聞くようにして下さい。

どんな些細なことでもいいので、しっかりと行く前から不安は取り除いておきましょう。

面接

電話ができたら、今度は面接があります。

面接には、Skypeでやる方法と直接リゾートバイト .comの会社に出向いてやる方法がありますが、とちらでもできるので地方で遠い方はSkypeで済ませましょう。

また、面接にはあなたの履歴書が必要となります。

履歴書は、マイページから簡単登録できますので、面接前に事前にやっておくようにしましょう。

面接自体は、約30分ぐらいで終わります。

仕事の案内

面接が終わり、あなたが気になる地域や仕事先を担当スタッフに伝えたら、採用の連絡があるまで待ちます。

また、面接時に働きたい場所が決まっていなかった人は後日、担当スタッフからあなたにおすすめの仕事先の情報がメールもしくは電話にて連絡があります。

仕事の決定

担当スタッフから、採用の連絡と現地への出発日や現地までの行き方などのアドバイスがあるので、自身が現地までどのような手段で行くのかはっきりと伝えましょう。

その際に、必要な持ち物や現地の寮にどのようなものがあるのか、詳しく聞いておきましょう。

仕事のスタート!

現地に着いたら、早速現地でお世話になるホテルなり旅館なりに挨拶に行き、寮の説明を受けましょう。

最初は、覚えることが多くて大変だとは思いますが、だいたい2〜3週間ぐらいで慣れます。

また、何かわからないことがあったら職場のみじかな人に聞くか、リゾートバイト .comの担当スタッフに連絡してみて下さいね!

TAKUMA
TAKUMA
仕事選びは、とても大切なことだからしっかりとリサーチしてから申し込もう!

 

レオくん
レオくん
行ってみたら、ブラックだった。なんて、なり兼ねないからね

 

リゾートバイト 体験者からアドバイス!

最後に、リゾートバイト 体験者からこれからリゾートバイト する人に、これだけは抑えておいて欲しいと思えるポイントについてお伝えします。

最初のリサーチはとても大切

リゾートバイト をこれから始める方に経験者からアドバイスをするとするなら、まずはしっかりとリサーチすること。

気になる働き先が見つかったら、その会社についてWebでの口コミを徹底的に調べて過去にそこで働いたことのあるリゾートバイターの経験談などあれば、

  • どのような仕事環境だったのか?
  • どのような寮の部屋だったのか?

この2つは、しっかりと抑えて欲しいです。

また、ちょっとでも疑問に思うことやWebに口コミや経験者の体験談等なかった場合は、担当のスタッフにしつこいぐらい聞くようにして下さい。

ここで、気を使ってあまり聞かなかったりしたら後で後悔するのは自分ですよ。

実際に、現地で働くのはあなたですから、そこがどんなところなのかはしっかりと担当スタッフにも聞くようにしましょう。

働く期間は3ヶ月がおすすめ

また、リゾートバイト の働く期間としては、3ヶ月程度がおすすめですね。

長すぎると、環境に飽きてしまいますし、短すぎるとお金がそもそも貯まりません。

実際に、僕は4ヶ月間働きましたがそこまでやると、環境に慣れることはいいことですがマンネリ化して飽きてました。

ですので、3ヶ月程度がベストです。

寮の周りの環境は調べておこう

寮がある場合は、その周りの環境がどうなのかもしっかりと調べておくべきです。

あまりにも田舎すぎて寮の周りに駅やコンビニすらない…

と、いった状況の場所もありますので、寮の周りの状況についても担当スタッフもしくはGoogleマップなどを駆使して調べてみましょう。

周りにバス停や駅などがなかったら、休日に観光など行きにくいですからね。

まとめ:まずはリゾートバイト .comに登録してみよう!

リゾートバイト .comがおすすめの理由

  • どこよりも時給が高い
  • 担当スタッフが丁寧に対応してくれる
  • 福利厚生がしっかり充実している
  • 求人数が全国各地にあり数も多い

これからリゾートバイト する人に抑えて欲しいポイント

  • 最初のリサーチはとても大切
  • 働く期間は3ヶ月がおすすめ
  • 寮の周りの環境は調べておこう

何度も言いますが、リゾートバイト .comは、他のリゾートバイト 会社より大変時給が高いです。

登録も簡単ですし、応募から採用までもとてもスピーディーにスタッフが対応してくれますよ!

TAKUMA
TAKUMA
リゾバは、うまく活用すればとても楽しい思い出作りになりますよ!

 

レオくん
レオくん
どこに行くかは、あなた次第!好きな場所で働いてみよう!

 

登録はこちらからできます↓

リゾート地で働くならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください