こんにちは!
福岡県の山で遭難した経験があるTAKUMA(@TAKUMA43330075)です。
さて、今回は佐賀県で初心者の登山者におすすめの山「黒髪山」の登山コースをご紹介したいと思います。
最後は近くのおすすめの天然温泉も合わせてご紹介してますので、是非とも佐賀県で登山される方は参考にしてみてくださいね。
★佐賀県のおすすめ登山コース!初心者でも楽しく登れる黒髪山
- 竜門峡ダム(登山口)
- 黒髪山登山(登頂までの時間約90分)
- ヌルヌル有田温泉(登山口の竜門峡から車で約10分)
目次
登山する時の基本的な装備品

登山をする前に、しっかりとした装備で行かないと怪我をしたりする可能性があるので、まずは基本的な装備について把握しておきましょう。
といっても、黒髪山は登山初心者の方でもサクッと登れる山なので、よっぽどサンダルでふざけて登るなどの行為などをしなければ怪我することもないですね。
基本的には、
- 動きやすい長袖長ズボン(夏であっても)
- 手袋(怪我防止のため)
- リュック(水と軽食、タオルが入るぐらいのヤツ)
- しっかりとしたシューズ(クロックスなどはNG)
などの装備をしていれば大丈夫ですね。
以前、富士山を登っていた時にサンダルで登っていた方がいたので、そのようなことは決してないようにしてください。
初心者が登山する際の注意点

初心者の登山者が登山する時に気をつけて欲しい点は、大きく分けて3つあります。
- 登山中は小まめに休憩を取ること
- 天候は予め前日に現地確認してから登ること
- 登山前に必ずトイレに行くこと
こちらそれぞれ説明していきますね。
①登山中は小まめに休憩を取ること
初心者の登山者は体力に自信がない人が大変多いです。
そんな方は、どれだけ小さくて簡単と言われている山であっても、小まめに休憩を取るようにして下さい。
知らない人が多いかもれませんが、登山に慣れている人ほど小まめに息を整えて登っているもの。
中・上級者は自分の登るペースをしっかりと把握しているので、自分が今どのような状態か瞬時に把握して休憩を取ることができます。
②天候は予め前日に現地確認してから登ること
「山の天候は変わりやすい」
と言われるように、本当に変わりやすいです。
スマホで天気を確認して晴れマークだからOKとはいかず、実際に現地へ着いたら曇り模様だったということも多々ありますね。
小雨が降っていても登山はできますが、あまりにも雨がひどい場合は中止して下さい。
また、例え天気予報では降らないようにいっていたとしても、雨具はしっかりと備えて登るようにして下さいね。
③登山前に必ずトイレに行くこと
登山前は必ずトイレに行くようにしましょう。
特に女性の場合は、山の中でトイレに行きたくなっても簡単には行けないので、必ず登山前にトイレに寄るようにして下さい。
佐賀県の黒髪山とはどんな山なのか?

さて、やっと本題ですが佐賀県の黒髪山は武雄市と有田町のちょうど境にある山で、標高約516mの比較的小さな山です。
といっても、新日本百名山と九州百名山に登録されている山なのでそれなりに、魅力のある佐賀県の山の一つですね。
山頂までの徒歩距離は約2.8kmほどで、平均斜度はコースによって別れます。
また、おすすめの登山時期としては、4月から5月にかけて。
その時期は桜が満開で気温ともに、とても登山には適している時期だと言えます。
初心者におすすめの”黒髪山”登山コース

黒髪山の登山口は
- 竜門峡ダム
- 有田ダム
が有名で頂上近くまでは、車でも行けるように道が舗装されています。
個人的には「竜門ダム」からしか登ったことがないので、他のところはなんとも言えませんが、竜門ダムからが他の登山者にも大変人気のコースですね。










佐賀県の”黒髪山”登山の後はヌルヌル有田温泉へ

黒髪山へ登山した後は、是非とも「ヌルヌル有田温泉」へ立ち寄ってみて下さい。
登山口だった竜門ダムから車で約10分の位置にあるので大変アクセスしやすく、登山でかいた汗を流すことができます。
泉質もヌルヌルで大変美容と健康に良い温泉として、地元でも大人気の温泉の一つですね。

施設情報
- 施設名:ヌルヌル有田温泉
- 入浴料金:600円
- 営業時間:10:30~22:30
- 定休日:不定休(HPにてお確かめ下さい)
- 住所:〒844-0027 佐賀県西松浦郡有田町南原
- HP:https://www.arita-onsen.com
まとめ:佐賀県のおすすめ登山コースを是非とも多能してみよう!

佐賀県の山に限らず、登山される際はしっかりとした装備をしてから登るようにして下さいね。
佐賀県には「黒髪山」以外にも魅力的な山がたくさんあるので、是非とも興味がある方はそちらの方にも挑戦してみて下さい。
また、有田町の近くには大変美味しい料理を提供するお店も多いので、そちらも是非ともご利用くださいね。