こんにちは!
佐賀県出身のTAKUMA(@TAKUMA43330075)です!
20代から30代の若い女性に人気がある“Instagram”。
インスタ映えという言葉は、2017年の流行語大賞にもなりましたよね。
- 佐賀に来たけどインスタ映えするスポットはどこにあるの?
- 佐賀のカフェでインスタ映えする写真が撮れるところはないの?
- 佐賀県ってそもそも何があるの?
と、佐賀について全く知識がない方もでも、”ここに行けばインスタ映えする写真も撮れて観光もできて一石二鳥!”と言えるスポットを今回はご紹介していきます。
佐賀県でインスタ映えする写真が撮れるおすすめCafeをご紹介!
佐賀県には多くのおしゃれなカフェが点在していますが、その中でも“インスタ映え”が必ず撮れるといっても過言ではないおすすめのカフェを以下からご紹介していきます!
九州パンケーキカフェ(武雄市こども図書館店)

佐賀県でとても話題となったスタバと図書館が一体となったおしゃれな図書館の隣に、最近できた子供図書館内にこのパンケーキ屋さんはあります。
パンケーキ屋さん自体は、施設の2階にありテラス席でも食事することができます。

また、おすすめのパンケーキには原材料の全てが九州地区の食材のみを使用した、こだわりのパンケーキとなっており大変もちもちした食感が美味しいと評判です。
下は、子ども達が遊べるスペースとなっているため、子連れでも大変立ち寄りやすい施設です。
<店舗情報>
- 店舗名:九州パンケーキ(武雄市こども図書館)
- 住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304番地1
- TEL:(0954)23-0644
- 営業時間:9:00〜21:00(ラストオーダー20:00)
- 定休日:年中無休
Cafe 220℃

佐賀市内にあるこちらのカフェは、赤い看板が目印の今年できた話題のカフェです。
店内に入りますと、焙煎したコーヒー豆の香ばしい香りがして大変雰囲気も良い感じになってます。
おすすめのドイツ生まれのパンケーキ“ダッチベイビー”が頂けるのは佐賀県内ではここだけですよ!
<店舗情報>
- 店舗名:cafe220℃
- 住所:佐賀県佐賀市天神1-2-50
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:不定休
- TEL:070-2381-0220
和SABURO

鳥栖市にあるこちらのカフェは、隠れ家的なお洒落古民家カフェです。
初めての方には、ちょっと場所がわかりにくいかもしれませんが、とても和風で落ち着く店内の古民家的な雰囲気は、行く価値大です!
もちろん、パンケーキもふわふわでとても美味しいので是非とも味わってみてくださいね!
<店舗情報>
- 店舗名:古民家カフェ&バル saburo36(旧和サブロー)
- 住所:〒841-0026 佐賀県鳥栖市本鳥栖町570−1
- 営業時間:平日 11時30分~17時00分 18時00分~22時00分/ 休日 11時30分~22時00分
- 定休日:水曜日(火曜日の夜もお休み)
- TEL:050-5890-6959
たまご家 武雄店

お店の入り口がなんともかわいらしいのが特徴で、始めての方でもすぐにわかります。

店内には、卵やお醤油また卵を使った加工品等も販売してあります。
もともと、養鶏場を営んでいる方がプロデュースしたお店で卵も生地で使われる粉も大変こだわりのあるパンケーキですよ。

また、生地の中にはリコッタリーズが入っており大変ふわふわで見た目は、シュークリームみたいです。
お昼はランチメニュー等もあるので是非とも行ってみてくださいね^ ^
<店舗情報>
- 店舗名:たまご家 武雄店
- 住所:佐賀県武雄市朝日町大字甘久1288電話番号0954-22-0402
- 営業時間:平日10:00~17:00(LO17:00)
日祝10:00~16:00(ラストオーダー16:00) - 店休日:水曜日(祝祭日は振替あり)
- TEL:0954-22-0400
flower style Lazuli ラズリ

佐賀市内にあるこちらのカフェは、もともとドライフラワーショップでした。
現在はとても素敵な空間演出のカフェ&フラワーショップとなっており、休日に限らず県外からもたくさんのお客さんが訪れています。

写真のように、店内にはたくさんのドライフラワーが飾られておりとても香りがいいですよ!
ここのカフェは、店内でドライフラワーを製作しているためドライフラワーに合わせて温度や湿度を調整されています。

店内には、女性が喜びそうなアクセサリーも販売してあります。

また、パンケーキ以外にもBLTサンドやリゾットまたパスタなどがメニューにあります。
是非ともそちらも美味しいので食べてみてくださいね!

もちろん、ドライフラワーも買って帰れますのでお見上げに是非ともお買い求め下さいね( ´∀`)

<店舗情報>
- 店舗名:FLOWER STYLE LAZULI
- 住所:〒849-0926 佐賀県佐賀市若宮1丁目10−37
- 営業時間:10時00分~18時00分
- 定休日:水曜日
- TEL:0952-30-9423
佐賀県のカフェ以外のインスタ映えする観光スポットをご紹介!
佐賀県にはカフェ以外にもおしゃれで、インスタ映え間違いなしの観光スポットが多く点在しています。
その中でも特に観光客に人気のインスタ映えスポットを、3つピックアップしてみました!
有田ポーセリングパーク

佐賀県有田町にあるこちらの有田ポーセリングパークは、ドイツのバロック繁栄期に建てられた宮殿をモチーフにした建物です。
最初にこの写真だけ見せて「佐賀県行ってきたよ〜」とかいうと、まず信じてもらえません。
知っている方ならいざ知らず、実際に行ってみるとお分りいただけますが、まるでそこだけドイツにいるような雰囲気を味わうことができます。
日本にいながらドイツに行ったかのようなインスタ映えな写真が撮りたい方は、是非とも有田町の有田ポーセリングパークに行ってみてはいかがでしょうか。
<観光スポット情報>
- スポット名:有田ポーセリンパーク
- 住所:〒844-0014 佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340−28
- 営業時間:9時00分~17時00分
- 定休日:なし
- TEL:0955-41-0030
浜野浦の棚田

こちらは佐賀県玄海町にある、日本棚田百選にも選ばれている名スポットです!
見頃としては、4月から5月にかけての田植えの時期で、特に夕日が沈む時間帯に行くと綺麗に海と棚田にはってある水に反射して絶景が拝めます。
また、こちらの棚田は恋人の聖地とも言われており、連日沢山のカップルで賑わっている場所でもありますね。

カップルや友人と行くにはとても良いところですので、是非とも行った際にはインスタ映えするベストショットを抑えめて下さいね。
<観光スポット情報>
- スポット名:浜野浦の棚田展望台
- 住所:〒847-1433 佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- TEL:0955-52-2199
祐徳稲荷神社

こちらは佐賀県鹿島市にある、日本三大稲荷神社の一つにも数えられている“祐徳稲荷神社”です。
京都の清水寺にも近いかなり高所に本堂が設置してあり、年末年始になると県内外から多くの参拝客が毎年訪れている場所ですね。
最近エスカレーターも設置され、簡単に上の方に上がることが出来るようになりました。
佐賀県にこられた際には、是非ともこちらの祐徳稲荷神社で参拝を行い、インスタ映えする写真を撮ってみてくださいね。
<観光スポット情報>
- スポット名:祐徳稲荷神社
- 住所:〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝乙1855
- TEL:0954-62-2151
まとめ:佐賀県のカフェでインスタ映えする写真を撮ろう!

意外にも佐賀県にも探してみれば、おしゃれなカフェは点在しているものです。
田舎だなんだとディスられることが、多い県ではありますが知らないだけで他にも素敵なお店は存在していますよ!
また、飲食店以外にもおすすめの観光スポット等もご紹介してますので、是非ともそちらも覗いてみてくださいね^ ^