こんにちは、元自衛隊のTAKUMAです。
- これから自衛隊を目指そうかなぁ
- 自衛隊が少し気になるなぁ
- 自衛隊ってどんな仕事なんだろう
こんなことを疑問に思っている方に、今回はぜひとも参考にして欲しい動画をまとめて見ました。 「ぶっちゃけ、自衛隊ってどうなの?」って気になりますよね。
その気になる疑問について、元自衛隊の大物YouTuberラフェエルさんが分かり易く話されている動画があるので参考にしてみましょう。
元自衛隊YouTuberラファエルとは?

元自衛官でありながら、今は幅広い世代に大人気のYouTuberラファエルさん。
自衛隊には、約4年ほど在籍していたらしく陸上自衛隊の施設隊ぽいところにいたらしいですね。
YouTuberとしては、チャンネル登録者数200万人であり様々な有名YouTuberとのコラボ動画も数多く挙げています。
また、Twitterでは自称「時給日本一ユーチューバー」と呼んでおり、かなり稼いでるみたいですね。
自衛隊にいた頃から、口が達者だため退職後は営業の仕事があっているんじゃないかと本人は考えていたらしく、それがどうしてYouTuberに結びついたのかは謎です。
元自衛隊ラファエルのためになる動画

元自衛隊だったラフェエルさんの、これから自衛隊になろう思っている方や、自衛隊の実態について少しでも興味がある方のために参考になる動画をまとめてみました。
内容的には、どれも事実なので気になる方は最後までみてみましょう。
自衛官が語る!自衛隊の嫌だったところ【デメリット】
https://youtu.be/35zPghpCp-A
(残念ながら後日、動画は削除されたようです…)
ラファエルさんが入っていた時に感じた、自衛隊の嫌だったところを動画でハッキリと話している動画です。
以下が、ラファエルが話す自衛隊の嫌なところですね。
- 自殺がめちゃくちゃ多い
- 離婚する人が多い
- 借金抱えている人多い
これは、同感ですね。
自衛隊の社内恋愛は、めっちゃ多いです。
自衛隊という、隔離された環境ではとても女性は希少で部隊でも配属されている人が少ないのが特徴なので基本的に「出会い」が少ないんですね。
そのため、女性側からしたらどんなにブスでも選び放題w また、借金する人も多いらしいですね。
私の周りには、当時はいなかったですが(知っている限りでは)全体的には自衛官での借金持ちは多いらしいです。
そして離婚に関しては、私は航空自衛隊だったんですけど聞いたことなかったですね。
陸自とか海自とかでは、ありそうですが。
自衛隊入隊を考えてる方へ【メリット】
自衛隊の嫌なところ(デメリット)については、前述しましたがこちらの動画では自衛隊のメリットについて話されています。
自衛隊には、管理された環境が整っており基本的に衣食住がタダ同然になっているので、普通にお金が貯まりますし、ボーナスもしっかりあり休暇も長期的にありますね。
私も18で自衛隊に入隊しましたが、退職する前は外の世界でバイトすらしたことが無かったので、この恵まれた環境が当たり前だと思ってました。
食事は、すべて栄養管理士さんが献立を考えて作ってくれますし、基地内には格安で利用できるジムやお酒が飲めるバーやコンビニなんかもあります。
そう考えると、これから就職しようと考えている方には大変おすすめできる仕事ですね。
彼自身は陸上自衛隊だったらしいですが、別動画では入隊時に受けた試験の内容や様子について、詳しく話されています。
動画を見る限り、私の時も同じような感じだったので話はだいぶ合ってます。
自衛官になるためには、入り口として複数の制度がありますがその制度によってその後の優遇が変わってきますよ。
- 自衛官候補生
- 一般曹候補生
- 一般幹部候補生
- 航空学生
上記で挙げた制度は、あくまでも一部ですが大半の方が「自衛隊候補生」で入隊します。
まとめ:これから自衛官を目指す人へ

自衛隊の採用年齢制限が、2018年10月1日より18歳〜27歳未満だったのが33歳未満に引き上げられました。
10月1日より、自衛官候補生および一般曹候補生の採用年齢が27歳未満から33歳未満に引き上げになりました。 併せて、10月5日(金)にハローワーク小松にて自衛官募集説明会を行います! 自衛隊に就職をお考えの方は、お気軽にご参加ください♪https://t.co/C37hyts65x
— 自衛隊石川地方協力本部@公式 (@Ishikawa_PCO) 2018年10月1日
自衛隊の内情を知っているものから言わせたら、ハッキリ言って自衛隊も人材不足のための配慮だと思われますね。
職場によっては圧倒的に人材が足りておらず、超多忙なところも存在しています。
自衛隊に入ろうと考えている人は、入隊前にしっかりと自衛隊内の各職種の現場の現状を把握してから入ることをお勧めしますよ。