こんにちは!
サッカー歴20年のTAKUMAです。
サッカー小僧にとってスパイクは、もっとも大事な道具の一つ。
(サッカーのスパイクを買いたいけど、実際どこのメーカーが良いのだろうか?)などと悩んだことはありませんか。
実際にサッカースパイクのメーカーはそれぞれ特徴が異なります。
特に日本人の足に合ったスパイクを作っているのは、アシックスやミズノだと言われていますが、人間一人ひとり足の大きさや特徴は異なりますので実際履いてみないと分かりません。
それでも今はネットで購入する人も大変多いと思いますので、そんな方のためにサッカースパイクのメーカー別にそれぞれの特徴を詳しくまとめてみました。
目次
- サッカースパイクメーカー①:アシックス|asics
- サッカースパイクメーカー②:プーマ|PUMA
- サッカースパイクメーカー③:ナイキ|NIKE
- サッカースパイクメーカー④:アディダス|adidas
- サッカースパイクメーカー⑤:アンブロ|UMBRO
- サッカースパイクメーカー⑥:アスレタ|ATHLETA
- サッカースパイクメーカー⑦:アンダーアーマー|Under Armour
- サッカースパイクメーカー⑧:カッパ|Kappa
- サッカースパイクメーカー⑨:スボルメ|SVOLME
- サッカースパイクメーカー⑩:ディアドラ|diadora
- サッカースパイクメーカー11:ニューバランス|NewBalance
- サッカースパイクメーカー12:ヒュンメル|hummel
- サッカースパイクメーカー13:ペナルティ|penalty
- サッカースパイクメーカー14:ミズノ|MIZUNO
- サッカースパイクメーカー15:ルコック|le coq
- サッカースパイクメーカー16:ロット|lotto
- サッカースパイクメーカー17:ホマ|joma
- サッカースパイクメーカー18:トッパー|TOPPER
- サッカースパイクメーカー19:スフィーダ|sfida
- サッカースパイクメーカー20:デスポルチ|Desporte
- まとめ:サッカースパイクメーカーは自分に合ったものを選ぼう!
サッカースパイクメーカー①:アシックス|asics
個人的にも一番おすすめしたいサッカースパイクメーカーの一つ「アシックス」。
日本人の足に合った作りになっており、ナイキやアディダスと比べてとてもジャストフィットする方が多いのではないでしょうか。
その特徴は、何と言ってもフット感と軽さにあります。
特にMFやFWといった前の選手におすすめするスパイクですね。
こんな人におすすめ
- MFやFWのポジションをやっている方
- とにかく軽いスパイクが良い方
- 日本人の足に合ったメーカーが良い方
愛用しているプロサッカー選手
- 元アルゼンチン代表MF:フアン・セバスティアン・ベロン
- 元イタリア代表DF:アレッサンドロ・ネスタ
- 元イタリア代表FW:アントニオ・ディ・ナターレ
おすすめのサッカースパイク
サッカースパイクメーカー②:プーマ|PUMA
サッカーの神様「ペレ」も愛用していたサッカースパイク定番のメーカー「PUMA」。
プーマはもともと陸上選手のシューズを作っていたメーカーで、あのウサインボルトもプーマを愛用しており、特徴的にはかなり軽量化に特化したスパイクです。
また、デザインにもこだわっているため、大変特徴的なサッカースパイク が多くヨーロッパリーグでも多くの選手が使っているメーカーでもありますね。
こんな人におすすめ
- 軽量化に特化したスパイクが欲しい方
- 名だたる名選手が使っているスパイクが良い方
- サッカースパイク のデザインにこだわりたい方
愛用しているプロサッカー選手
- 元ブラジル代表、サッカーの王様:ペレ
- 元オランダ代表:ヨハンクライフ
- 元日本代表MF、キャプテン:長谷部誠
おすすめのサッカースパイク
サッカースパイクメーカー③:ナイキ|NIKE
スタイリッシュなデザインが特徴的なサッカースパイク メーカー「NIKE」。
あのクリスティアーノ・ロナウド選手も愛用しているナイキは、日本でも大人気のメーカーの一つです。
特徴は何と言っても、”ナイキスキン”と呼ばれる人工皮革でナイキ独自に開発されたこのナイキスキンは、天然の皮に近いような柔軟性と人工皮の丈夫さを兼ね備えています。
サッカースパイクメーカー業界では、人気No. 1と言っても過言ではないでしょう。
こんな人におすすめ
- とても丈夫でしなやかなスパイクを履きたい方
- サッカースパイク 人気No. 1のメーカーが良い方
- ハイカットなサッカースパイク を履きたい方
愛用しているプロサッカー選手
- ポルトガル代表MF:クリスティアーノ・ロナウド
- 元ブラジル代表FW:ロナウド
- ブラジル代表MF:ネイマール
おすすめのサッカースパイク
サッカースパイクメーカー④:アディダス|adidas
ドイツ生まれのアディダスは、ヨーロッパリーグでもリーガエスパニョーラやプレミアリーグで11チームと契約しているサッカースパイク 大手の会社です。
アディダスの特徴は、選手のプレースタイルを分析し
- スピード
- ボールコントロール
- トータルバランス
- ハードワーク
と、それぞれに特化したサッカースパイク を開発しているところでしょう。
毎回プレースタイルに合わせて、特化したサッカースパイク をシーズンごとに発売しているので、選手の目的に合わせたスパイクが選べるようになっています。
こんな人におすすめ
- バランスの良いサッカースパイク を履きたい方
- 自分のプレースタイルに合ったサッカースパイク を履きたい方
- ヨーロッパリーグで多くの選手に使われているメーカーが良い方
愛用しているプロサッカー選手
- FCバルセロナ所属MF:リオネル・メッシ
- 元レアル・マドリード所属MF:ハメス・ロドリゲス
- レアル・マドリード所属DF:マルセロ
おすすめのサッカースパイク
サッカースパイクメーカー⑤:アンブロ|UMBRO
サッカー発祥の地、イングランドで生まれたサッカースパイク メーカー「アンブロ」。
サッカーだけではなく、ラグビースパイクにも力を入れており一時期はナイキに買収されたりもしましたが、今も健在しているメーカーの一つです。
アンブロの特徴は、何と言ってもその印象に残りやすいロゴマークとバランスの良さでしょう。
また、重量感がある反面、スパイクの耐久性も良いので特にDFやGKといったポジションの選手におすすめするメーカーです。
こんな人におすすめ
- DFやGKといったポジションをされている方
- バランスの良いサッカースパイク を選びたい方
- 少し重めで丈夫なサッカースパイク が良い方
愛用しているプロサッカー選手
- 日本代表MF:柴崎岳
- 元日本代表MF:遠藤保仁
おすすめのサッカースパイク
サッカースパイクメーカー⑥:アスレタ|ATHLETA
サッカースパイク のメーカーで「アスレタ」と聞くと、馴染みが薄い人もいるかも知れまんが以外に人気のメーカーなんです。
アスレタはもともとアパレルの会社で、サッカースパイク は作っていませんでした。
しかし、アスレタは今では”選手ファースト”のサッカースパイク を作ることをコンセプトとし、今では多くのサッカースパイク をリリースしています。
その履き心地と使い勝手のよさから、リスペクトする選手も少なくありません。
こんな人におすすめ
- プレーヤーファーストで作られているメーカーが良い方
- こだわりのサッカースパイク を履きたい方
- ソールへのこだわりがあるメーカーが良い方
愛用しているプロサッカー選手
- プロフットサル選手GK:ロドリゴ(ブラジル)
- FCバルセロナ所属:アルトウール(ブラジル)
- 元ビーチサッカー日本代表:OZU Moreira(ブラジル)
おすすめのサッカースパイク
サッカースパイクメーカー⑦:アンダーアーマー|Under Armour
アンダーアーマーというとウェアのイメージが強いと思われますが、実はサッカースパイク も作っているんです。
常にフィット感を大事にしてきたアンダーアーマーですが、サッカースパイク でもそのフット感を追求し、どこのメーカーよりも履き心地は抜群に良いですね。
また、サッカースパイク の開発にあたりコンセプトも「フィットをコントロールする」となっているため、履き心地にこだわりたい方には大変おすすめのサッカースパイク メーカーです。
こんな人におすすめ
- フィット感にこだわりたい方
- FWやMFのポジョンをやっている方
愛用しているプロサッカー選手
- ベガルタ仙台:増島選手
- 浦和レッズ:菊池大介選手
- 大宮アルディージャ:高山和真選手