こんにちは、サッカー歴20年のTAKUMA(@TAKUMA43330075)です。
中学生の部活動で使うサッカースパイクになると、やっぱりこだわったものを履きたいですよね。
今は様々なサッカースパイクが販売されていて、どのスパイクが良いのか判断しずらいです。
今回は、そんなサッカースパイク選びでどれにしようか迷っている方のために、おすすめのサッカースパイクを5つに絞ってランキング形式でご紹介します。
目次
サッカースパイクの選び方について

サッカースパイクをご紹介する前にまずは、選び方について解説します。
- スパイクのサイズ・重さ
- スパイクのメーカー
- あなたのサッカーのポジション
サッカースパイクを選ぶ際には、まずそのスパイクのサイズと重さを調べましょう。
最近はネットで購入する人も多いのでこの点は、しっかりと把握しておきたいポイントですね。
サイズを選ぶ際には、自分の普段履いている通学用の靴よりも0.5cm大きめのスパイクを選ぶようにしましょう。
その理由はストッキングを履くので、大きめを選びます。
次に、サッカースパイクメーカーですね。
メーカーに関しては、個々の足に合ったメーカーが一番良いのですが、大体日本人の足はミズノやアシックスが一番適していると言われています。
それらのメーカーは、日本人の足に合わせてスパイクを製作しているからですね。
他のアディダスやナイキなどは、海外のメーカーなので外国人に合うように作っているため、サイズが合ってもジャストフィットするということはなかなかありません。
最後に、あなたのポジションですね。
運動量が多いMFはより軽いスパイクが良いですし、FWやDFはキックに強いスパイクが求められるので軽すぎてはシュートの威力やロングボールの飛距離に影響します。
ですから、しっかりとあなたのポジションに合ったスパイクを選ぶことが大事になってきます。
サッカースパイク中学生おすすめランキングTOP5!

中学生におすすめのサッカースパイクを、ランキング形式でご紹介いたします。
1位:モナルシーダ2(ミズノ)
ミズノが提供する新作のサッカースパイクですね。
こちらのシリーズは、カラーリングのバリエーションがとても豊富で、日本人に合うスパイクの一つです。
2位:レビュラ2(ミズノ)
スピードとボールタッチを重要視する人は、こちらのサッカースパイクがおすすめでしょう。
ミズノのシリーズは、日本代表「本田圭佑」も提携しているメーカーなのでとても、日本のサッカー選手には人気のメーカーですね。
3位:プレデター(アディダス)
ハイカットなサッカースパイクがとても人気になってきている中、ミドルカットのスパイクを販売したアディダス。
プレデターというその名の通り、表面が凸凹としておりボールにより回転がかけやすくなっているのが特徴です。
4位:マーキュリアル ベロチ(ナイキ)
ナイキのシリーズといえば、最近はハイカットなサッカースパイクがとても人気です。
あのクリスティアーノ・ロナウド選手も、使用してるハイカットなナイキのスパイクは足とスパイクに一体感を求めている人には大変おすすめですね。
5位: DS LIGHT 2
筆者も5年ほど愛用して使っていた、大変軽量化されているアシックスのサッカースパイクです。
MFにおすすめのスパイクで、運動量が多い選手には大変おすすめの一足ですね。
まとめ:サッカースパイク中学生おすすめランキングTOP5!

中学生だからと言って、サッカースパイクにこだわらない人はいないと思います。
しっかりと自身に合ったスパイクで試合に出ることで、高いパフォーマンスを発揮することができます。
是非とも、今回ご紹介したサッカースパイクを参考にしていただいて、ご自身に合ったものを選んで試合に臨みましょう!