ボンジョールノ!
イタリア料理大好きなTAKUMAです。
今回は、食レポということで前々から気になっていた福岡県北九州市にあります
『Ristorante Passo del mare(リストランテ パッソ デル マーレ)』さんにランチをいただきに行ってきました。
お店の雰囲気や料理の感想等、ぶっちゃけて書いてますので是非ともご参考にしていただければと思います。
目次
北九州市にあるイタリアンレストラン

ここのレストランの特徴としては、店内から見渡せる海のロケーションと厳選されたワイン、また港に近いこともあり大変食材の鮮度がいいことで、評判です。
またお店自体は、「北九州国際会議場」の中2Fにあり正直大変わかりにくいです。
実際にこの施設は、会議等で使われている建物で外観からだと
(本当に飲食店あるのここ?!)
といった印象を受けると思います。
ちなみに、グーグルマップで見たらこんな感じです。
僕も場所がわからなくて、警備員の方にお店の場所を聞いたぐらいです。

さてさて、レストランについきますとやはりリストランテ(最高級のレストラン)いうだけあって、雰囲気がオステリアやトラットリアに比べると、気軽な感じでは入りづらいな〜
といった雰囲気でした。
この日は、予約をしてなかったのであまりいい席には座れなかったのですが、行く際にはしっかりとランチであれ予約した方が窓際の良い席に座れますよ!
パッソデルマーレの【店内の空間演出】

飲食店にとって、出される料理も大事ですがそれと同じぐらい店内の空間演出も大事になってきます。
雰囲気作りが悪いと、せっかくの美味しい料理も台無しになってしまいますからね。
こちらのお店は、店内は入口近くにバーカウンターがありその奥に客席が用意してありました。

夜は、軽く一杯ひっかけて帰ることもできそうですね。
特にこのレストランは、ワインが一押しだとか言われてましたよ。
また、着席してからの雰囲気はとても落ち着いた感じで、BGMとしてジャズが流れており窓から海が広々と見渡せます。
夜に来たら、夜景が特に綺麗そうでしたよ!

パッソデルマーレ【食レポ】
ランチメニューとしては、以下の3つがあります。
- Pranzo プランツォコース ¥2100
- Pranzo Special プランゾ スペチャーレ ¥2900
- Raccomandare ラコマンダーレ ¥5000(価格は全て、税別です)
この日、僕が頼んだのは「Raccomandare ラコマンダーレ」でシェフのおまかせコースです。
このコースは、季節により内容が大分違ってくるらしいのですが、僕がいった時は以下のような内容でした。
(サクッと食べた感想も踏まえて)
アンティパストミスト

一皿目はサーモン、カモなど各種の盛り合わせでした。
やっぱり、港町なので魚介類が新鮮で美味しいのが特徴でしょうか。
料理の内容よりもお皿が、素敵すぎてまじまじとお皿に気を取られてましたね。
えんどう豆のポタージュ

ピュアオリーブオイルが、上からかけてあったらなお良かったと感じた一皿でした。
ポタージュということで、さらっとした喉越しではなくちょっと喉に残る感じのスープです。
この時いただいた、ホカッチャも大変もちもちしていて美味しかったですよ!
生うにのリゾット

とにかく、持ってきてからすぐに磯の香りが強くとても食欲をそそりました。
また、少しカレーのような風味もあり、食べたらクリームのような濃厚さがくるそんなリゾット。
これは、贅沢ですよね〜
かまとふぐのボパーレ ~蒸し煮のお魚~

コンソメスープで、魚を煮たもの(最初に食べた第一印象)。
北九州の名産「かまとふぐ」を使った煮込み料理です。
最初に骨が多くて食べずらかったのもあってか、ウエイターを呼んでどんな魚か詳しく聞いてみると、大変貴重なフグだということでした。
また、ボパーレとは「煮込み」のことをいうそうです。
鴨のロースト

火通しもよく、ソースとよくあい大変美味しかったです。
ローストした鴨に何度も、何度もスプーンで鴨から出た油をかけてカリカリに、焼いていくのが調理法の特徴ですね。
また、緑のソースっぽいものはえんどう豆のディップで、その他は茹でた野菜とチップスですね。
アップルパイ

サクサクのパイ生地を、ミルフィーユみたいにリンゴとサンドして、一番上にバニラアイスとナッツのビスケットを乗せたもの。
ドルチェで、アップルパイを出されたのは初めてだったので、これにはちょっと驚きでした。
食後に「マカロンとジャスミンティー」

ジャスミンティーは香りがすっごく良かったですし、味も甘めで飲みやすい感じでした。
またマカロンは、ミニサイズで可愛いくて食べるのがもったいない感じでしたよ。
イタリアンが超絶うまい「パッソデルマーレ」のご紹介!【まとめ】

料理は全体的に見て、教科書どうりの内容だなといった感じでした。
クリエイティブな一面はなくスタンダード。
次に来た時は、お酒と一緒に食べてみたいですね。
また、コスパで見たら大変いいと思うので是非とも行ってみてください。
詳しい情報は、以下のHPからご確認できますよ。
『Ristorante Passo del mare(リストランテ パッソ デル マーレ)』さんのHP