你好!(ニーハオ)
海外9カ国旅した男、TAKUMAです。
台湾(台北)で生活してみて早1ヶ月が経ちました。
長期で滞在していると、台湾での生活では現金が何かと必要になってくるものです。
台湾旅行に行こうと考えているけど、台湾ではキャッシングが出来るのか疑問に感じている方も多いと思います。
今回は、そんな方のために台湾での簡単なクレジットカードを使った、キャッシング方法についてサクッと解説しますね。
台湾のコンビニATMでのキャッシング方法!クレジットカードで簡単引き出し
台湾では、クレジットカードさえあれば簡単に最寄りのATMで現金を引き出すことができます。
ATMは、最寄りのコンビニにあるので探して見つけてみてください。
コンビニ以外にも、台湾の銀行でも対応しているATMコーナーがあるので、銀行や郵便局を探すのもアリですね。
- クレジットカードを挿入する
- 暗証番号を打ち込む
- クレジットカードの種類を選択(VISA、MasterCard、JCBなど)
- 「信用卡帳戶(CREDIT ACCOUNT)」を選択
- キャッシングしたい現金の金額を選択
- 「結束(END)」を選択
- 明細書を発行するかしないか選択
台北市内の銀行だと、上記の③の選択がない場合もあります。
基本的にはどこもATMは、この流れでキャッシングが出来るようになっていますので、現金が必要な方は、是非とも試してみてください。
ちなみに、僕が台北市内の銀行で行った時は2000元を楽天カードでキャッシングしました。
その後、Web上で請求額を確認してみると以下のようになっていました。
クレジットカード でキャッシングをする際に、気をつけておきたことは「リボ払い」になっていないかどうかです。
リボ払いになっていると、自動的に分割払いになってしまうのでその分多くの利息を支払わなければなりません。
設定に関しては、楽天のクレジットカードサイトから確認・変更できます。
また、楽天カードであれば、1万円以下でのキャッシングは手数料108円で行えます。
1万円以上は、手数料216円となるのでこの点も考慮してから引き出すようにしましょう。
台湾のクレジットカード事情について
街中のスーパーやコンビニ等では、日本のクレジットカード は対応しておらず台湾のクレジットカード 会社のカードでないと使用することができません。
それに、台湾観光では外食する際には屋台で食べることが多いのです。
もちろん、クレジットカード など対応しているわけもないですから、どうしても現金が必要になってきます。
駅や空港、ホテルなどの場所ではクレジットカード を使うことができますが、その他の場所だと日本の外食チェーン店でしか利用できません。
台湾で使えるおすすめのクレジットカード!
海外で生活することが多い上に、メインバンクとしても楽天銀行を活用しているのでとても便利です。
また、使用状況をスマホアプリを使って簡単にチェックすることができます。
VISAで申し込みすることで、殆どの国で使うことが出来るもの魅力の一つですね。
その上、海外保険も200万円付いているので、海外旅行する方はにはとてもおすすめです。
- 年会費無料
- 入会すると5000ポイント貰える
- 楽天ポイントが貯まりやすい
- お金の管理がしやすい
- 医療保険部分の限度が200万円
まとめ:台湾旅行で現金に困ったらコンビニATMのキャッシング機能を利用しよう!
台湾では、何かと現金が必要な場面が多いです。
移動に関しては、悠遊カードと呼ばれる交通系のICカードがとても便利ですが、その他の商業施設では全くクレジットカード が使えません。
ですが、クレジットカード を持っておくと現地で簡単にキャッシングすることができますので、是非ともやってみてくださいね。