ライフスタイル
PR

確定申告を遅延した場合のペナルティと支払うお金について徹底解説!

okatakuma
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Hello!
トラベルライターのTAKUMAです。

突然ですが、あなたは確定申告を遅延してしまった事ってありませんか?

基本的に確定申告は、毎年2月16日から3月15日までが確定申告の提出期限となっていますが、それ以降に申告すると「遅延」扱いになってしまいます。

今回は(もし確定申告を遅延してしまった場合どうなるのか?)について、詳しくまとめてみましたので、是非ともそういった経験がある方は参考にしてみてくださいね。

TAKUMA
TAKUMA

私も一度「遅延」した事があるので、その経験を交えて今回はより詳しく解説しています!

この記事はこんな人におすすめ
  • 確定申告が実際に遅れてしまった方
  • 確定申告が遅れてしまった場合のペナルティについて知りたい方
  • 確定申告を遅延しないための対策を知りたい方
まずは無料登録
TAKUMA OKA
TAKUMA OKA
トラベルライター
Profile
SEO・AI・英語学習が大好きなWebマーケターです。フィリピン(マニラ)外資系企業で『日本人SEOスペシャリスト』として勤務。フリーランスとして7年間の活動経験あり。サイトM&AやKindle出版、Udemy講師の経験も。元航空自衛官。世界20カ国ほど放浪してフィリピンに落ち着きました。
プロフィールを読む

確定申告が遅れた場合のペナルティ

確定申告が遅れた場合、3月15日以降の申告は全て「期日後申告」となります。

期日前に申告した方と区別するために、遅延した方には以下のペナルティが課せられますよ。

  1. 無申告加算税
  2. 延滞税
  3. 重加算税(※悪質な場合のみ)

③の重加算税に関しては、「脱税」などの悪質な行為を行なった場合に課せられるため、普通に忘れたりした場合の遅延だと課税される事は滅多にありません。

ですので、基本的には①と②がペナルティの対象となります。

以下からそれぞれ詳しくみて行きましょう。

確定申告を遅延した際のペナルティ①:無申告加算税

「無申告加算税」とは、本来支払うべきあなたの所得税に遅延したことで、さらに5%の上乗せした額の税金を納めなければなりません。

自分で遅れた事にすぐに気づいて、税務署から連絡がある前に申告すると5%で済みますが、税務署から連絡があった後に申告すると15%にアップします。

その際に所得が50万円を超えている方は、20%に増額されるので注意が必要ですね。

  • 自分で気づいて期日後申告を行なった場合=5%の上乗せ
  • 税務署から連絡が来てから期日後申告を行なった場合=15〜20%の上乗せ

確定申告を遅延した際のペナルティ②:延滞税

「延滞税」とは、その名の通り確定申告を延滞したために発生する税金です。

延滞税の詳しい計算方法は、国税庁の公式サイトの方に掲載されているので是非とも延滞した方で支払い料金が知りたい方は、ご利用くださいませ。

基本的には、その年度の所得額に対して2.6~8.9%の延滞税が発生します。

パーセンテージの増減は、延滞した期日の期間によってアップしますので早めに期日後申告を行なった方が支払額も少なくて済みますね。

確定申告を遅延した際のペナルティ③:重加算税

「重加算税」とは、税務署から悪質だと判断された場合に加算される税金です。

重加算税の対象としては、

  • 税金の計算に対し改ざんや隠ぺいがあった場合
  • 確定申告を期限をを過ぎても行わなかった場合

等になります。

よくテレビニュースなどで「有名人が脱税した!」などの報道が流れたりしますが、それらも悪質だと重加算税が課せられる場合があります。

人によっては本当に忘れただけの場合もあるので、一概に全ての脱税が該当するとは言えませんが、税務署に悪質だと判断された場合はそうなる可能性もあるので注意が必要ですね。

詳しくは国税庁の公式サイトの方にも掲載されているので、是非ともそちらも参考にしてみてください。

TAKUMA
TAKUMA

確定申告は3月15日を過ぎた後に、自主的に申告するか税務署から連絡を受けて申告するかによって大きくペナルティの重さが変わってくるので、気づいたら出来るだけ早く期日後申告をする事が大事です!

モンきち
モンきち

迷っている暇があったら、すぐにでも期日後申告を行なった方がいいんだね。

  • 自主的に申告する場合
    本来支払うべき所得税+5%の無申告加算税+2.6~8.9%の延滞税
  • 税務署から連絡を受けて申告する場合
    本来支払うべき所得税+15~20%の無申告加算税+2.6~8.9%の延滞税

確定申告が遅れた場合の対処方法

確定申告が遅れたと気づいた場合は、前述した通り税務署から連絡がある前に自主的に期日後申告を行なった方がペナルティも軽くて済みます。

ですが、自分では気付かずに税務署から連絡があってから期日後申告を行う場合は、しっかりと連絡があった時に遅れた理由を説明しましょう。

ある程度スジの通った理由があれば、税務署も鬼ではないので理解してくれるはずです。

ですが、中には期日までにどうしても確定申告できない場合もありますので、そういった方は「所得税の申告等の期限延長申請手続」を行う事で延長する事ができます。

延長申請の手続きの方法に関しては、国税庁の公式サイトを参考にしてから行うようにしてください。

延長申請が通ると、2ヶ月間の延長が認められますので期日的には3月15日から5月15日まで延びる事になります。

TAKUMA
TAKUMA

遅れたら直ぐにでも、期日後申告を行なってくださいね!

期日後申告の場合は、青色申告で受けれる65万円の控除が、10万円控除になってしまいますので注意が必要です。

確定申告を遅延した方の注意点

確定申告を一度でも遅延した事がある方は、以下のような事に注意が必要です。

  1. 税務署から目をつけられるリスクが上がる
  2. 税務調査に来る可能性上がる
  3. 2回目の遅延は青色申告の取り消しになる

これらのペナルティのようなもので、一度遅延した事により税務署から目をつけられる恐れがあります。

また、この中でも特に気をつけて欲しいのが③の青色申告の取り消しですね。

以下からそれぞれ詳しく解説して行きますので、是非とも参考にしてみてください。

確定申告を遅延した方の注意点①:税務署から目をつけられるリスクが上がる

一度遅れた事がある人は、税務署から目をつけられるリスクが上がります。

一度ミスを犯した事がある人に目をつけておいて、二度目のミスがないようにするのは当たり前の行為と言えばそれまでですが、細かい事にも突っ込まれ安くなったりもするので申告者は注意が必要ですね。

悪い意味で覚えられている可能性が高いので、次回の申告時は慎重になる必要があるかもしれません。

確定申告を遅延した方の注意点②:税務調査に来る可能性上がる

「税務調査」とは、徴税機関があなたの申告内容を帳簿などで細かく確認しにくる一連の調査のことを指します。

よくテレビドラマで会社に税務官が乗り込んできた!みたいなシーンを見た事がないでしょうか。

それ程所得が高くない方には税務調査の対象となることはあまりないのですが、高所得者である場合はそういったケースもありますので、注意が必要ですね。

確定申告を遅延した方の注意点③:2回目の遅延は青色申告の取り消しになる

確定申告を2年連続で遅延してしまうと、青色申告の場合は取り消しになってしまいます。

取り消しになった場合、

  • 65万円の青色申告特別控除
  • 赤字の繰越

が出来なくなってしまうので、注意が必要です。

また、1回取り消されると最低でも3年間は復活できないので、絶対に続けて遅延しないように注意してくださいね。

TAKUMA
TAKUMA

一度、遅延した方はこれは本当にヒヤヒヤしますよね〜

確定申告とは別に還付申告は遅れてもOK!

確定申告は毎年3月15日までと決まっていますが、「還付申告」に関しては5年前まで遡って申告できるため、いつでも申告が可能です。

ただ、還付申告に関しては申告をしていなかったとしても、税務署から連絡が来ることはないので注意が必要ですね。

還付申告が遅れてもペナルティはありませんが、忘れていると損するので還付金が欲しい方は必ず申告するようにして下さい。

確定申告で納税があった場合は税務署は連絡をしますが、還付に関しては連絡する事はありませんのでしっかりと自分で把握しておきましょう。

TAKUMA
TAKUMA

「確定申告=納税のため」といった認識があると思いますが、確定申告は払い過ぎた税金を取り戻すために行う理由もありますので、該当する方は必ず申告するようにしましょう。

モンきち
モンきち

よく「確定申告しないと損する場合がある」と言うのは、還付金が貰える可能性があるからだからだよ。

あわせて読みたい
フリーランスの厳選徴収の計算方法や請求書・還付金等に関して解説【知らないと損】
フリーランスの厳選徴収の計算方法や請求書・還付金等に関して解説【知らないと損】

確定申告する人は知っておきたい税務署側の事情

税務署は国民から税金を徴収するための機関であるため、敢えて「遅延」している方を泳がせておく場合もあります。

そのような場合は様子を見られている場合が多く、故意にやっているのかどうかを判断しているケースが多いです。

特に泳がされる方の特徴としては、「収入が多い人」が該当しており税務署側からしたら少しでも泳がせておく事で多くの税金を徴収できる訳ですね。

長期間泳がせておく事で、延滞税などは延滞期間に比例してペナルティが重くなってきますので納税者は注意が必要です。

また、税金は5年間は有効となるため、万が一、5年後に発覚した場合は5年分まとめて納税しないといけなくなってしまいます…。

TAKUMA
TAKUMA

しかも、遅延した場合の納税期間は当日までとなるため、期日後申告したその日に納税しなければなりません。

納税方法としては、最寄りの銀行や郵便局で支払うか、税務署でのクレジットカード支払いになります。

確定申告を遅延しないための対策と申告方法

確定申告の方法としては、主に以下の3つが挙げられます。

  • 管轄の税務署まで直接提出
  • 郵送
  • e-Taxによる電子申告

余談ですが海外から確定申告を日本で行う場合は、「e-Taxによる電子申告」もしくは「代理人申告」になります。

これらの申告方法全てに対応しているとても便利なサービス「クラウド会計ソフト」を活用すれば、確定申告で遅延する事は少ないでしょう。

まずは無料登録
TAKUMA
TAKUMA

私が普段使っているのはMFクラウドなのですが、MFクラウドで確定申告を行う場合は「次年度繰越」を行わないと、その年の収支が反映されないので注意が必要です。

あわせて読みたい
確定申告を遅延した場合のペナルティと支払うお金について徹底解説!
確定申告を遅延した場合のペナルティと支払うお金について徹底解説!

確定申告の遅延関係でよくあるQ&A

ここでは確定申告の遅延関係で良くある質問を、詳しくまとめてみました。

どれも確定申告をする方には、かなり関係が深い質問なので是非とも一度目を通してみてくださいね。

特に初めて確定申告をする方は、しっかりと把握しておきましょう。

Q.修正申告と期日後申告だとどのくらい支払い料金が違いますか?

ここで言う「修正申告」とは、提出した確定申告書に間違いが発覚しその後修正を行うために申告することを指します。

修正申告は期日後申告よりもペナルティは軽く、それ程支払う額が増えると言うこともありませんが、それでも3月15日を過ぎた後に行うとそれなりに支払わなければなりません。

支払い料金に関しては修正申告の場合は、所得に対して10〜15%上乗せさせられます。

期日後申告が7.5〜30%までなので、比較すると軽い方だと思います。

また、悪質な場合は「重加算税」がありますのでくれぐれもご注意下さいね。

Q.副業の確定申告遅延は会社にバレる可能性がありますか?

会社員で副業してて、会社にバレないように毎年確定申告を行なっている方で、万が一「遅延」してしまった場合は早急に対応しないといけません。

といっても、会社にバレる可能性はなくしっかりと住民税を個人で収めているような設定にされていれば、会社に通知が行くようなこともありませんね。

大体、会社にバレる場合は住民税によって発覚するケースが多いので、会社の給料とは別にご自身の副業で得ている所得にかかる住民税は、個別で支払うようにしておきましょう。

住民税の支払いに関しては、最寄りの市役所で手続きが簡単に出来るので、会社に副業が絶対にバレてはいけない人は早めに手続きを済ませておきましょうね。

Q.確定申告が遅れた場合、住民税はどうなるのでしょうか?

もし確定申告が遅れて6月頃に税務署から連絡があり、その後期日後申告を行なった場合「住民税」は期日後申告を行なった確定申告書類の所得から住民税が計算されます。

本来なら6月頃にご自宅に「住民税支払い書」等が届くはずですが、遅れて確定申告をされた方は、期日後申告を行なった1〜2ヶ月後に届くようになっています。

どちらにせよ支払う義務は発生するので、あなたが忘れた頃にご自宅に届くことでしょう。

Q.確定申告は収入がいくらあるとしないといけないですか?

確定申告に該当する方は、以下のような人になります。

  • 会社員の方で副業している場合:給与所得以外の所得合計額が20万円以上
  • 個人事業主またはフリーランスの方の場合:年間所得が38万円以上

上記に該当する方は、確定申告が必要となりますが自分が本当に該当しているか不安な方は最寄りの税務署で相談するのもアリですよ。

Q.確定申告を遅延したら必ずペナルティが課せられるのでしょうか?

確定申告を遅延した人でも、所得に対しての納税額が0で逆に還付金がある方は遅延料金はかかりません。

ですが、もちろん遅れること自体はいけない行為なので、出来るだけ3月15日までに申告するようにして下さいね。

確定申告は遅延しないように気をつけよう!

振り返りですが確定申告を遅延してしまった場合は、以下のペナルティが課せられます。

  • 無申告加算税
  • 延滞税
  • 重加算税(※悪質な場合のみ)

余分なお金を払わないで良いように、出来るだけ確定申告は3月15日までに行うようにしましょう。

万が一、遅れる場合は前述したように「所得税の申告等の期限延長申請手続」を行なって下さいね。

TAKUMA
TAKUMA

私の場合はイレギュラーなケースだったので、上記のようなペナルティは受けませんでしたが、場合によっては多額の重加算税を支払う事もあるので、注意が必要ですよ!

まずは無料登録
ABOUT ME
TAKUMA OKA
TAKUMA OKA
トラベルライター
SEO・AI・英語学習が大好きなWebマーケターです。フィリピン(マニラ)外資系企業で『日本人SEOスペシャリスト』として勤務。フリーランスとして7年間の活動経験あり。サイトM&AやKindle出版、Udemy講師の経験も。元航空自衛官。世界20カ国ほど放浪してフィリピンに落ち着きました。
あわせて読みたい
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました