フィレンツェ観光モデルコース1日プラン!所要時間や穴場スポットをマップで解説【イタリア旅行】

ボンジョールノ!
イタリア滞在中のTAKUMAです。

さて、今回はイタリアの花の都「フィレンツェ」で時間がない方のためにサクッと回れるモデルコースをご用意いたしました。

それでは、行ってみましょう。

フィレンツェ観光おすすめモデルコース
  1. フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅
  2. フィレンツェ中央市場
  3. ポンテベッキオ(ヴェッキオ橋)
  4. ウフィッツィ美術館
  5. ミケランジェロ広場
目次

フィレンツェ観光モデルコース1日おすすめプラン

フィレンツェは、とても観光スポットが多い街。

ですので、全てを回るには1週間ぐらいかかってしまします…

しかし、滞在時間は限られておりそんなにないと思いますので、サクッと回れて絶景は見逃さないようなモデルコースを考えてみました。

実際に、私が回ったコースなので詳しく以下から解説して行きますね。

フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅

フィレンツェの中心部に位置する、街で一番大きな駅です。

こちらには、大きなジェラート屋さんやカフェ・フードレストランなど様々な商業施設があります。

最初に駅に着いたら、駅で街の地図や観光情報を手に入れるのもありですね。

街の地図なんかは、無料で配布しているのでここで貰っておきましょう。

また、駅の地下にはショッピングモールも隣接しているので、是非とも覗いてみてくださいね!

フィレンツェ中央市場

駅から、徒歩約5分の位置にある「フィレンツェの胃袋」と呼ばれている中央市場。

市場中央にある、施設の周りにはフィレンツェの工芸品である革細工のバックやベルトまた、コートなどが大量に販売されています。

そして、市場には一階に様々なイタリア食材が販売されており、チーズや生ハムといった食材が小分けにして販売されているので、イタリア食材をお土産に自宅に持って帰りたい方はここで購入すると良いでしょう。

また、市場の二階には大型のフードコートが隣接しており、ここで食事することもできます。

フードコートは、早朝から夜の24時まで空いているので、サクッとご飯が食べたい方におすすめの場所ですね。

ポンテベッキオ(ヴェッキオ橋)

フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅から、徒歩約15分の位置にあるのがポンテベッキオです。

フィレンチェの街の象徴といっても過言ではない、歴史ある橋ポンテベッキオ。

日本には、無いようなユニークな橋で外観からみたら、古い家々が何個も増設してあるような感じに見えますが、これらのほとんどはアクセサリーやブレスレッドなどの宝石店です。

橋自体は、そんなに長くなく実際に渡ってみると5分ほどで通過することができますが、多くの観光客がこの橋目当てでやってくるので、通路は常に人が混み合っていますね。

ちなみに、ポンテベッキオ周辺で食事するなら「Signorvino」がおすすめですよ!

エノテカと呼ばれるバールみたいな場所で、イタリア中のワインが約1500種類揃っていて美味しい料理と一緒にいただけます。

ウフィッツィ美術館

ポンテベッキオから、徒歩約3分の位置にあるウフィッツィ美術館は、フィレンツェで一番有名な美術館です。

管内の展示作品の有名どころでいうと、学生時代に誰もが一度は目にしたことがるであろう、「ビーナスの誕生」や「春」といった名画でしょうか。

こちらの美術館で、名画を一目見ようと世界中から人々が詰めかけているので、連日とても人が多いです。

入場には、チケットが必要で事前に予約していかないと当日は、3〜4時間待ちなんて当たり前。

ですので、しっかりと事前にWebでチケットを購入してから優先入場するようにしておくと、当日はすんなりと中に入れますよ。

Webでのチケットの購入方法については、以下のサイトで詳しく解説してあるので参考にしてみてくださいね!

ミケランジェロ広場

フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅から、12番のバスに乗ると約25分ぐらいで着くのがこちらのミケランジェロ広場

広場からは、フィレンテェ の街が一望できるようになっており、広場の中央にはフィレンチェの象徴でもある巨大なダビデ像がそびえ立っています。

広場の近くには、レストランもあるのでフィレンツェの街並みを楽しみながら、こちらで美味しいワインをいただくのもアリですね!

フィレンツェ観光モデルコース1日おすすめプランで都市を満喫しよう

今回ご紹介した「フィレンツェをサクッと回れるモデルコース」は、一応フィレンチェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅をスタートに考えています。

また、フィレンツェ市内は市営のバスが走っているので、是非とも活用してくださいね!

スタートの駅を中心に考えたら、各観光スポットはとても近いので是非とも参考にしてみてください。

また、フィレンチェでの宿を安く抑えたい方は、Airbnbを活用してみてくださいね。

旅行会社に申し込んで行くより安くすみますし、何と言っても自分でスケジューリングして行くのはとても楽しいですよ!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

Takuma Oka Takuma Oka 外資系SEOスペシャリスト

SEO・AI・web3が大好きなWebマーケターです。フィリピン(マニラ)外資系企業で『日本人SEOスペシャリスト』としてフルリモート勤務。サイトM&AやKindle出版、Udemy講師の経験も。元航空自衛官。主に東南アジア諸国を拠点にしています。SEO歴は8年目です。趣味は、中国語の勉強とランニング。

目次