Hello!
台湾に1ヶ月滞在していたTAKUMAです。
日本人が最初に海外に行くなら、一番おすすめと言われている台湾。
台湾には、年間160万人もの日本人観光客が訪れています。
- 日本から近い(飛行機で福岡から3時間で行ける)
- 日本語がある程度通じる
- 物価が日本よりも3割程度安い
- 有名な観光スポットまでのアクセスが良い
- 治安がとてもいい(日本よりいいかも)
この記事では、とても魅力的な台湾の観光情報についてサクッとご紹介いたします。
台湾観光する前に知っておきたいこと
台湾では、コンビニやスーパーなどではクレジットカードが使えません。
台湾で発行されたクレジットカードであれば、使用できますがその他観光客に大人気な屋台や夜市などでは全て現金払いとなります。
毎回両替するのも面倒なので、以下の記事にクレジットカードでのキャッシング方法を分かりやすくサクッとまとめていますので、是非とも参考にしてくださいね。
また、台湾を観光する際には台湾専用の交通系ICカード「悠遊カード」を最初に発券することをおすすめします。
- バスの利用料金が2割引になる
- 台北の地下鉄とバスを両方利用すれば、バス料金が半額になる
- 台中市内を走るバスに8キロ圏内までは無料で乗ることができる
- 2016年7月から台湾第2都市の高雄でも利用可能。割引もあり。
- レンタル自転車のYouBikeを借りれるようになる
- 海外居住者の日本人は悠遊カードを見せることで、日本で免税品を5%割引で購入できる
悠遊カードについては、最寄りのコンビニで100元でサクッと作れますので、是非とも作ってからバスや地下鉄をご利用くださいね。
千と千尋の神隠しで有名な”九份老街”は外せない!
台湾といえば、日本人のイメージとしてとても根強いのがジブリの舞台となったと言われている、九份老街ですよね。
こちらには、日本からの観光客はもとよりそのほかヨーロッパやアメリカといった、たくさんの国々から訪れている台湾の名スポットです。
千と千尋の神隠しの映画が大変ブレイクしたこともあり、その認知度はとても広く多くの方が台湾に来たら最初にここを訪れています。
”台北夜市”で屋台グルメを堪能しよう
台湾観光と言ったら、やっぱり夜市に行かないと始まらないでしょう。
台湾のグルメは、ここ夜市に全て揃っておりその価格もとてもリーズナブル。
日本よりも、物価が安い上に観光夜市と呼ばれる観光者向けの夜市ではなく、地元の方向けの夜市に行くともっとお手頃な値段で楽しむことができます。
ちなみに、台北市内には20箇所もの夜市がありますので是非とも一つだけではなく、他のところも回って比べてみてくださいね。
台湾のおすすめデートスポット!”淡水”で夕焼けを観覧
台北っ子のデートスポットとして有名な、淡水では夕暮れ時になるととても綺麗な夕焼けを見る事ができます。
地元の方々に愛されている観光スポットで、港町となっておりフェリーで沖合いの島まで渡ることも可能です。
淡水には、商業施設もたくさんあり有名なロングアイスクリームなどもあるので、インスタ映えも間違いなしです。
台北のおしゃれカフェ巡り
台北市内には、数え切れないほどのおしゃれなカフェが点在しています。
その中には、日本でも大ブレイクした”猫カフェ”や、台湾で栽培されているコーヒー豆を厳選して使用したコーヒーショップなどもあります。
一番の老店は、50年以上も続いているお店もあるぐらいですから、台湾の人にも大変コーヒーは好まれているといえますね。
絶景を見渡せる”猫空”へロープウェイで行ってみよう
台北市内を一望できる猫空までのロープウェイは、台湾を訪れた人には一度は乗って欲しい乗り物。
特に、ロープウェイから見渡す台北市内の夜景は”100万ドルの夜景”といっても過言ではありません。
台湾旅行おすすめモデルコースで台北を満喫しよう!
今回は、実際に1ヶ月間台北市内を拠点に観光してみましたが、本当に住みやすい街だと感じました。
ただ台湾では現在、大気汚染が社会問題となっており、特に台中に行く人はマスクが必須となります。
台北市内については、そこまで酷くはありませんがバイクの交通量が日本よりも多いので、横断歩道を渡る際などには十分に注意してくださいね。