マレーシアでのキャッシング方法とATM手数料を分かりやすく解説

Hello!
トラベルライターのTAKUMAです。
突然ですが、海外へ行く際にあなたはどのように現地のお金を手に入れていますか?
日本国内で両替して行く人も入れば、現地へ行ってから空港などで両替する人や、その国の市内まで出てから両替する人など様々ですよね。
そんな中でも今回は現地のお金をよりお得に手に入れる手段として、ATMキャッシングの方法に関して詳しくまとめてみました。

ATMキャッシングであれば、クレジットカードのポイントも貯まりますし手数料もそれほ程かからないので大変便利です!

今回はマレーシアのATMキャッシング方法に関して、詳しく解説して行くよ。
マレーシアでのATMキャッシング方法

マレーシアでのATMキャッシングの手順としては、以下の通りです。
- ATMを探す
- 活用したい言語を選択する
- 注意事項の確認をする
- クレジットカード暗証番号の入力をする
- 取引項目の選択を行う
- 引き出す口座の選択を行う
- 引き出したい金額の入力を行う
慣れるとどこの国でも大体同じ手順なので、サクサクできるようになります。

以下からそれぞれの手順に関して、分かりやすく解説して行きますね。
①クレジットカードの銘柄に対応しているATMを探す

マレーシアではクアラルンプール国際空港のATMで、簡単にキャッシングする事ができます。
対応しているクレジットカードの銘柄に関しては、分かりやすく掲示してあるので簡単に確認できますね。
場所が分からない場合は、スタッフに聞くと直ぐに教えてくれるので尋ねてみて下さい。
また、以下はクアラルンプール市内のペトロナスツインタワー近くにある大型デパート「Cold Storage KLCC」のATMですね。

こちらはデパートの1階のフロアにあるので、とても分かりやすかったです。

今回は「Cold Storage KLCC」のATMの画面で以下から説明していきますね。
②活用したい言語を選択する

利用したいATMが見つかったら早速、クレジットカードでのキャッシングを行っていきましょう。
先にクレジットカードをATMに挿入すると、上記のような言語を選択する画面が現れます。

上からマレー語、英語、中国語ですね。
③注意事項の確認をする

言語を選択した後には、ATM利用の際の注意事項が表示されます。主にスキミングの被害に注意して下さいよ!という注意書きです。
④クレジットカード暗証番号の入力をする

その後に上の画面が現れたら、ご自身のクレジットカードの暗証番号を入力して下さい。
⑤取引項目の選択を行う

上の画面が現れたら取引項目の選択を行いましょう。それぞれの意味合いとしては、以下の通りです。
- WITHDRAWAL(引出し)
- BALANCE(残高照会)
- TRANSFER(振り込み)

今回はクレジットカードでのキャッシングなので、ここでは左側の「WITHDRAWAL(引き出し)」を選択して下さいね。
⑥引き出す口座の選択を行う

こちらの画面が表示されたら引き出すを選択して下さい。それぞれの言葉の意味合いとしては、以下の通りです。
- SAVINGS(預金)
- CURRENT(当座預金)
- CREDIT CARD(クレジットカード)

ここではクレジットカードからのキャッシングなので、「CREDIT CARD(クレジットカード)」を選択して下さいね。
⑧引き出したい金額の入力を行う

こちらの画面が表示されたら最初に引き出したい額を入力して、決まったら「YES」を押して下さい。その後に入力したお金が受け取れるようになります。

クレジットカードでのATMキャッシング方法に関しては、これで以上となります。
クアラルンプール国際空港のATMだと「⑤取引項目の選択を行う」の後に、手数料の確認画面が出て来たりします。
ATMによっては若干違いがあるかもしれませんが、基本的な操作はどれも同じなので是非とも参考にしてみて下さいね。

取引が終了した後は、必ずご自身のクレジットカード の受け取りを忘れないようにしましょう。

クレジットカード をATMに差しっぱなしで帰ったら、海外だと必ず悪用されるから要注意だね。
マレーシアでATMキャッシングした際の手数料はどのくらい?

マレーシアのATMキャッシング手数料に関しては、それぞれのご利用しているクレジットカード にもよるので一概にはどのくらいとは言えません。
と言っても大体200〜500円程度なので、それ程気にすることもないかと思います。
私の場合は毎回楽天クレジットカード を利用して海外ではATMキャッシングを行っているため、引き出した分の楽天ポイントがつきます。
仮に10万円分マレーシアでATMキャッシングした場合は、楽天ポイントが1,000ポイント貰えるので手数料が500円だったとしても得している事になりますね。
このように手数料に関しては、ご自身がお使いのクレジットカード のポイント制度を上手く活用して元を取る方法がおすすめです。

ぼくは楽天カードを使い倒しているので、個人的には海外へ行く際にも楽天クレジットカードを一番おすすめしています。

楽天クレジットカードは、海外保険も付帯しているのでかなり便利だよね。

マレーシアのATMでキャッシングする際の注意点

マレーシアに限らずATMキャッシングする際には、前述したようにスキミングの被害には十分に注意してください。
その他にもATM機器からクレジットカード が出てこなかったり、場所によってはATMから引き出した後に強盗に襲われて盗まれる被害も実際にあります。
そういった事に合わないようにするためにも、利用するATMは信頼できるところに絞って使う事が大事です。
例えば今回ご紹介したその国の国際空港、もしくは中心地の大型デパート等ですね。
少しでも(ここのATM怪しいなぁ…)と感じたら、利用しないようにしましょう。

ぼくは、まだ被害にあった事がないですが、ATMでのクレジットカード に関する事件はみじかにも起こっている事なので注意して行うようにしてくださいね。

海外でクレジットカードを盗まれたりすると、かなり面倒だよ。
まとめ:マレーシアでのキャッシング方法を参考にして引き出してみよう!

マレーシアに限らず他の海外の国でのATMでも大体操作手順は同じなので、本当に慣れるとサクッと出来るようになります。
日本で両替したり現地へ行ってから両替するのは大変コスパが悪いので、出来るだけ現地のATMを活用してキャッシングを行うようにしてみてくださいね。
どの国でも最初に降り立つ国際空港の中にATMは必ずあるので、まずはそこで試してみましょう。

海外旅行におすすめのクレジットカード は、以下の記事で詳しく紹介しているよ!
