海外就職・転職
PR

自衛官を辞めたい人の為の転職戦略!具体的な流れや最短で辞めるコツを伝授【元自が解説】

自衛官を辞めたい人の為の転職戦略!具体的な流れや最短で辞めるコツを伝授【元自が解説】
okatakuma
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 自衛隊を辞めたいけど、具体的にどうしたらいいのか分からない
  • 上司や先輩の引き止めにあっており、自衛隊を辞められない
  • 自衛隊を辞めようか迷っているが、相談する相手がいない

自衛官としての日々に疑問や不安を感じ、辞めたいと考えている方は少なくありません。

しかし、具体的にどのような手続きを踏めばよいのか、また、辞めた後のキャリアはどうなるのか、多くの疑問が浮かぶことでしょう。

この記事では、自衛官としての経験を次のステージへと活かすための転職戦略や、最短での退職方法をわかりやすく解説しています。

最後まで読むことで、具体的な自衛隊の辞め方やその後のキャリアに関するヒントが、掴めるはずです。

TAKUMA
TAKUMA

僕も元自衛官ですが、辞める際にはとても勇気が必要でした。退職は個人の問題ですので、淡々と進めていきましょう。

万が一、どうしても退職手続きが進まない場合は、「退職代行サービス」を活用してください。

約5万円ほどで専門の弁護士が、あなたの退職手続きをサポートしてくれます。

まずは無料相談
TAKUMA OKA
TAKUMA OKA
トラベルライター
Profile
SEO・AI・英語学習が大好きなWebマーケターです。フィリピン(マニラ)外資系企業で『日本人SEOスペシャリスト』として勤務。フリーランスとして7年間の活動経験あり。サイトM&AやKindle出版、Udemy講師の経験も。元航空自衛官。世界20カ国ほど放浪してフィリピンに落ち着きました。
プロフィールを読む
Contents
  1. 自衛隊を最短で辞めるためのコツ
  2. ウクライナ情勢と自衛隊の関連性【辞める人が続出する背景】
  3. 自衛隊を辞めたい人にありがちなよくある理由と特徴
  4. 自衛隊を辞めるまでの具体的な流れ
  5. 自衛隊を辞める際に生じる問題と解決策
  6. 辞めた後の自衛官の転職先とは
  7. 自衛隊からの転職を後悔しないためのポイント
  8. 自衛隊を辞めたい人によくあるQ&A
  9. 自衛隊を辞めたい人はすぐに行動しよう

自衛隊を最短で辞めるためのコツ

自衛隊を辞める際、できるだけスムーズに、そして最短で手続きを完了させたいと考える方も多いでしょう。

ここでは、そのための具体的なコツやアドバイスをご紹介します。

退職の意向を早めに伝える

自衛隊を辞めたいと考えたら、早めに上司や関係者にその意向を伝えることが大切です。

早期に伝えることで、退職に関する手続きや準備をスムーズに進めることができます。

また、上司や同僚とのコミュニケーションを円滑にするためにも、早めに相談しましょう。

TAKUMA
TAKUMA

転職先をある程度決めてから、退職する旨を伝えるのも一つの方法です。「とりあえず、退職したい」という気持ちだと、上司や同僚に簡単に論破されかねません。

任用一時金の返還を最小限にする方法

任用一時金の返還額は、退職時期や在籍期間によって変動します。

返還額を最小限にするためには、自衛隊の規定や制度をしっかりと理解し、最適な退職時期を見極めることが重要です。

また、返還に関する相談窓口やサポートを利用することで、詳しい情報やアドバイスを得ることができます。

退職日を早めるための交渉術

退職日を早めるためには、上司や人事部門との交渉が欠かせません。

この際、自身の退職理由や今後の計画を明確に伝え、双方の理解を深めることが大切です。

また、交渉の際には、柔軟な姿勢を持ちつつも、自分の意向をしっかりと伝えるようにしましょう。

退職代行サービスを使う

奥の手として退職代行サービスを活用するのもおすすめです。

退職代行サービスとは、あなたの代わりに退職手続きを行なってくれるサービスです。

サービスの相場価格は2〜5万円ほどであり、面倒な退職手続きを全て行なってくれます。

自衛隊側とのやりとりは退職代行側が行なってくれるため、ストレスなく退職することができます。

まずは無料相談

ウクライナ情勢と自衛隊の関連性【辞める人が続出する背景】

近年、ウクライナ情勢の緊迫化が世界中の注目を集めています。

この地政学的な変動は、日本の自衛隊にも影響を及ぼしています。では、具体的にウクライナ情勢が自衛隊にどのような影響を与えているのでしょうか。

自衛隊は、国際的な平和活動や災害派遣など、多岐にわたる活動を行っています。

ウクライナ情勢の影響で、国際的な緊張が高まる中、自衛隊員の任務や活動内容にも変化が生じています。

特に、国際的な協力のもとでの活動や、新たなリスクへの対応を求められることが多くなりました。

このような状況下で、自衛隊員の中には、任務の危険性や家族との時間の不足、精神的なプレッシャーなどから、退職を考える人が増えてきています。

特に、ウクライナ情勢に関連する任務や活動に従事する自衛隊員は、その影響を強く受けていると言われています。

自衛隊を辞めたい人にありがちなよくある理由と特徴

自衛隊員としての生活は、多くの人にとって誇り高く、やりがいのあるものです。

しかし、その一方で、日常の中には様々なストレスや悩みが存在します。ここでは、自衛隊を辞めたいと感じる人たちが抱える共通の理由をご紹介します。

TAKUMA
TAKUMA

公務員や会社員などに限らず、辞めたい理由の多くは職場の『人間関係』もしくは『給与・年収』に対する不満がよく挙げられます。

厳しい体制やハードワークのストレス(仕事がきつい)

自衛隊の訓練や任務は、身体的・精神的に非常に厳しいものが多いです。長時間の勤務や過酷な訓練は、日常のストレスとして蓄積されることがあります。

所属している部隊や職種にも関係してきますが、あまりにも仕事がキツ過ぎると心身ともに疲弊してしまい、気づいたら過労で倒れていたなんてことも珍しくありません。

人間関係や組織文化に対する不満

組織の中での人間関係のトラブルや、上下関係の厳格さ、組織文化に対する不満が、辞めたいと感じる大きな要因の一つです。

特に、自衛隊は『特別国家公務員』と言われるだけあって、同じ公務員職との働き方や組織構造など全く異なります。

自衛隊独特の組織文化に馴染めずに、入隊早々に数ヶ月間程度で辞めていく人も珍しくありません。

また、現場に配置されてから職場の人間関係に馴染めずに、辞めてしまう人も意外に多いです。

プライベートの制約や家族との時間の不足

出張や夜間勤務、長期の訓練などで家族との時間が取れないことが多いのも、自衛隊員特有の悩みです。

家族とのコミュニケーションが減少することで、家庭内のストレスが増加することも考えられます。

また、独身者の場合は営内での生活が基本となるため、プライベートな空間や時間はほとんどないといっても過言ではないでしょう。

職場の先輩との関係性が悪いと、営内生活にも悪影響が出てしまい、過剰なストレスで病んでしまう人もたまに見受けられます。

幹部自衛官としてのプレッシャー

自衛隊では、昇進することでより多くの責任を持つことになり、そのプレッシャーは増加します。

幹部自衛官ともなると、部下の管理や任務の成功が、直接的なプレッシャーとして感じられることもあるでしょう。

一般隊員とは異なり幹部自衛官は、終業した後も残って残業している日が多い上に、職場や仕事に慣れてきたとしても2〜3年ごとに他の部隊に転勤しなければなりません。

そのような制約から、幹部自衛官を辞めてしまう人も珍しくありません。

待遇や給与の不満

国税庁が公開している資料『令和3年分民間給与実態統計調査』によると、2021年(令和3年)の平均年収は443万円という結果が出ています。

対して自衛隊の平均年収は640万円ほどです。これはあくまでも平均値なので、パイロットや幕僚幹部などのいわゆる高級取りの人たちも含まれています。

一般隊員に焦点当てて見てみると、民間企業の平均年収よりも若干劣るのが現状です。

あわせて読みたい
高卒自衛官が民間へ転職する方法!給料・年収アップを実現するには?【元自が語る】
高卒自衛官が民間へ転職する方法!給料・年収アップを実現するには?【元自が語る】

将来のキャリアパスの不透明さ

自衛隊内での昇進や転職についての不透明さ、また自衛隊を退職した後のキャリアについての不安が、辞めたいと感じる要因となる場合もあります。

自衛隊の現場には、『3曹』に昇進したくても部隊内の定員数が決まっていることから、長期間『士長』として働いている隊員も珍しくありません。

『3曹』に昇進できれば晴れて民間企業でいうところの正社員扱いになりますが、いつ昇進するか分からない現状から、やる気がなくなり辞めてしまう人も多いです。

自衛隊を辞めるまでの具体的な流れ

自衛隊を辞めるまでの具体的なステップ
  1. 辞意の確認と上司への相談
  2. 退職届の提出(上申書類の作成)
  3. 加入している組合の解約や官品の返却
  4. 退職日に身分証を返納

自衛隊を辞めるという決断は、一生の中で大きな転機となるでしょう。

しかし、その手続きや必要なアクションが明確でない、と感じる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、自衛隊を退職するまでの具体的な流れを、各ステップごとに詳しく解説します。

TAKUMA
TAKUMA

自衛隊を辞めるまでの期間としては、だいたい1ヶ月ほどが想定されます。人によっては、2〜3ヶ月ほどかかる場合もあるでしょう。

辞意の確認と上司への相談

まずは、自身の辞意をしっかりと確認しましょう。

自衛隊を辞める理由や今後のビジョンを明確にして、上司や信頼できる先輩に相談することで、より明確な道筋が見えてくるでしょう。

退職届の提出(上申書類の作成)

辞意が固まったら、正式に退職を申し出るための上申書類を作成します。

この際、書類の内容や提出方法に注意が必要です。間違いがないよう、詳細を確認しましょう。

加入している組合の解約や官品の返却

退職に伴い、自衛隊内で加入している組合の解約手続きや、支給されていた官品の返却が必要となります。

特に官品は、返却漏れがないようリストアップしておくとスムーズです。

退職日に身分証を返納

退職日が近づいたら、自衛隊から支給されている身分証を返納します。

身分証を返納することで、正式に自衛隊員としての身分が終了となります。

TAKUMA
TAKUMA

退職手続きが進まない場合は、退職代行サービスの利用を検討しましょう。

自衛隊を辞める際に生じる問題と解決策

自衛隊を辞める決断をした際、多くの人が直面する問題があります。

事前にそれらの問題を知り、適切な対応をすることで、スムーズな退職が可能です。

ここでは、よくある問題とその解決策を詳しく解説します。

上司の引き止め

自衛隊を辞めたいと伝えると、必ず上司や同僚からの引き止めに直面することでしょう。

この際、自分の意志をしっかりと伝えることが大切です。

また、辞める理由や今後の計画を明確に伝えることで、理解を得やすくなります。

TAKUMA
TAKUMA

どうしても直属の上司が退職に関して納得してくれなかった場合は、その上の上司に直接相談するようにしてください。それでもダメだった場合は、退職代行サービスを使いましょう。

任用一時金の返還

自衛隊を退職する際、任用一時金の返還が必要となる場合があります。

(自衛官任用一時金の償還金の金額等)

第十九条の三

自衛官任用一時金の支給を受けた自衛官が自衛隊法第三十六条第一項に規定する期間の満了前に離職した場合における法第二十六条の二第三項に規定する政令で定める金額は、その者が受けた自衛官任用一時金の額に、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、それぞれ当該各号に定める割合を乗じて得た金額とする。

この場合において、勤続期間の月数が一年三月以上となる自衛官の償還金の金額は、零とする。

 勤続期間が三月未満である場合 百分の百

 勤続期間が三月以上七月未満である場合 百分の七十五

 勤続期間が七月以上十一月未満である場合 百分の五十

四 勤続期間が十一月以上一年三月未満である場合 百分の二十五

出典:防衛省の職員の給与等に関する法律施行令

要約すると、自衛官候補生が任期(1年3ヶ月)前に退職した場合、任用一時金を返還しなければなりません。

勤続期間によって返還する金額が異なるため、自衛隊を退職する場合は任用一時金の返還に関して、考慮しておく必要があります。

雇用や収入の安定を失う

自衛隊を辞めた後、次の職を見つけるまでの間、収入が途絶えるリスクがあります。

この期間を最小限にするためには、退職前に転職活動を始める、転職サポートを利用するなどの対策が考えられるでしょう。

また、貯蓄や退職金を上手く活用することで、一時的な収入の不安を軽減することができます。

TAKUMA
TAKUMA

退職した後は、どうしても次の転職までに期間が空いてしまい、収入ダウンが否めません。そのため、事前に貯金したり、退職金を活用したりして対応する必要があります。

辞めた後の自衛官の転職先とは

自衛隊を退職した後、多くの元自衛官が新しいキャリアを模索します。

自衛隊での経験やスキルを活かしつつ、新たな職場での活躍を目指す方々のために、人気の転職先や求められるスキルなどをご紹介します。

TAKUMA
TAKUMA

転職を検討されている場合は、一度リクルートエージェントでプロに無料相談してみるのがおすすめです。

人気の転職先業界と求められるスキル

元自衛官が転職を考える際、人気の業界としては、警備・セキュリティ、防災・危機管理、または公務員などが挙げられます。

これらの業界では、自衛隊での経験やリーダーシップ、危機管理能力が高く評価されます。

また、チームワークやコミュニケーション能力も、求められるスキルとして評価されるでしょう。

あわせて読みたい
40代自衛官が転職で失敗しないおすすめの方法を元自が解説【早期退職して辞めたい人必見】
40代自衛官が転職で失敗しないおすすめの方法を元自が解説【早期退職して辞めたい人必見】

幹部自衛官としての経験を生かせる職種

幹部自衛官としての経験を持つ方は、経営やマネジメントのポジションに適しています。

特に、中小企業やスタートアップ企業では、リーダーシップや組織運営の経験を活かして、経営陣やマネージャーとしての役割を担うことが期待されます。

あわせて読みたい
30代幹部自衛官の転職先におすすめの職業を解説!強みを活かして民間へ【元自が語る】
30代幹部自衛官の転職先におすすめの職業を解説!強みを活かして民間へ【元自が語る】

自衛隊からの転職を後悔しないためのポイント

自衛隊を退職し、新しいキャリアへの一歩を踏み出すことは大きな決断です。

そのため、後悔しない転職をするためのポイントをしっかりと押さえておくことが大切です。

TAKUMA
TAKUMA

意外に自衛隊を辞めた後、後悔してしまう人は多いです。僕も辞めた当初は、民間企業と自衛隊との違いを感じ、後悔したことがあります。しかし、仕事に慣れてくると後悔の念はなくなりました。

転職を成功させるためのマインドセットと準備

転職を成功させるためには、まず自分自身の価値観や目標を明確にすることが重要です。

何を求めて転職を考えているのか、どんなキャリアを築きたいのかをしっかりと考えることで、適切な転職先を見つけることができます。

また、自衛隊での経験やスキルをどのようにアピールするか、履歴書や職務経歴書の作成にも十分な時間をかけることが大切です。

あわせて読みたい
自衛隊から民間へ転職!自衛官の履歴書・職務経歴書の書き方と面接対策【自己PRで強みを活かせ】
自衛隊から民間へ転職!自衛官の履歴書・職務経歴書の書き方と面接対策【自己PRで強みを活かせ】

辞める際の心構えや注意点

自衛隊を辞める際には、感謝の気持ちを忘れずに、上司や同僚との関係を円満に終わらせることが大切です。

また、退職後の生活設計や収入の計画もしっかりと立てておくことで、安心して新しいキャリアに挑むことができます。

自衛隊を辞めることは、新しい人生のスタート地点です。そのため、前向きな気持ちで、新しいキャリアを追求することが大切です。

あわせて読みたい
【20代自衛官の転職】メリット・デメリット・再就職先を一挙公開【元自衛官の本音】
【20代自衛官の転職】メリット・デメリット・再就職先を一挙公開【元自衛官の本音】

自衛隊を辞めたい人によくあるQ&A

自衛隊を辞めたいと考える方々が抱える疑問や不安は、多岐にわたります。ここでは、よくある質問とその回答をまとめました。

Q: 自衛隊の給与と民間企業の給与、どちらが高いのか?

これは一概には言えません。自衛隊の給与は、階級や勤務年数によって異なりますが、一般的には安定しています。

一方、民間企業の給与は、業界や職種、企業の規模などによって大きく変動します。

しかし、自衛隊の給与には住宅手当や家族手当などの福利厚生が含まれることもあり、総合的に見ると比較的高いと言えるでしょう。

Q: 自衛隊の退職金はどれくらいもらえるのか?

自衛隊の退職金は、勤務年数や階級によって異なります。

長く勤務したり、高い階級で退職すると、退職金も多くなります。

具体的な金額については、所属する部隊や組織の人事部門に問い合わせると詳しく知ることができるでしょう。

※参考資料:国家公務員退職手当支給率早見表|内閣官房

Q:自衛隊を辞める人には共通の特徴が何かありますか?

自衛隊を辞める人には様々な背景や理由がありますが、共通の特徴としては、家族との時間を重視したい、新しいキャリアチャレンジを求めている、体調や健康上の理由などが挙げられます。

Q:自衛隊は再入隊者でも辞めることができますか?

再入隊者でも自衛隊を辞めることは可能です。

ただし、再入隊者の場合、特定の条件や期間が定められていることがありますので、詳細は所属する部隊や組織の人事部門に確認してください。

Q:元自衛官という経歴に対する民間の印象が気になります…

民間企業では、元自衛官の経験やスキルを高く評価するところが多いです。

特に、リーダーシップや危機管理能力、チームワークなどのスキルは、多くの業界や職種で求められています。

ただし、転職活動をする際には、自衛隊での経験をどのようにアピールするかがポイントとなります。

自衛隊を辞めたい人はすぐに行動しよう

自衛隊を辞めたいと感じたら、その気持ちを大切にし、早めの行動を心がけましょう。

まずは自分の気持ちを整理し、情報収集を始めることが大切です。

そして、信頼できる人に相談し、具体的なステップを踏み出してください。

新しい未来は、あなたの一歩から始まります。

あわせて読みたい
女性自衛官が転職する理由とおすすめの転職先!離職率約3%って本当なの?【元自が語る】
女性自衛官が転職する理由とおすすめの転職先!離職率約3%って本当なの?【元自が語る】
ABOUT ME
TAKUMA OKA
TAKUMA OKA
トラベルライター
SEO・AI・英語学習が大好きなWebマーケターです。フィリピン(マニラ)外資系企業で『日本人SEOスペシャリスト』として勤務。フリーランスとして7年間の活動経験あり。サイトM&AやKindle出版、Udemy講師の経験も。元航空自衛官。世界20カ国ほど放浪してフィリピンに落ち着きました。
あわせて読みたい
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました